研究者
J-GLOBAL ID:201901012671552605   更新日: 2024年04月19日

石島 歩

イシジマ アユム | Ishijima Ayumu
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 北海道大学  大学院情報科学院 情報科学専攻 生体情報工学コース   助教
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/ayumuishijima/home
研究キーワード (3件): 超音波工学 ,  医用工学 ,  光工学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 新奇分光手法による高速高感度バイオイメージング
  • 2023 - 2025 バイオイメージングのための超音波時空間制御手法と高感度検出手法の開発
  • 2023 - 2024 コヒーレント音響フォノンによる力学特性の高速バイオイメージング
  • 2023 - 2024 コヒーレント音響フォノンの時空間多重化計測で切り拓く細胞力学ダイナミクス
  • 2023 - 2024 超高速音響光技術開発
全件表示
論文 (21件):
  • Takao Saiki, Keitaro Shimada, Ayumu Ishijima, Hang Song, Xinyi Qi, Yuki Okamoto, Ayako Mizushima, Yoshio Mita, Takuya Hosobata, Masahiro Takeda, et al. Single-shot optical imaging with spectrum circuit bridging timescales in high-speed photography. Science Advances. 2023
  • Keitaro Shimada, Ayumu Ishijima, Takao Saiki, Ichiro Sakuma, Yuki Inada, Keiichi Nakagawa. Spectrum shuttle for producing spatially shapable GHz burst pulses. Advanced Photonics Nexus. 2023. 3. 01
  • Satoshi Yamaguchi, Miho Kisaka, Kotaro Higashi, Ayumu Ishijima, Takashi Azuma, Keiichi Nakagawa, Yoshikazu Shibasaki, Ichiro Sakuma, Akimitsu Okamoto. Cytosolic protein delivery using ultrasound-guided vaporization of perfluorocarbon nano-droplets. Biotechnology Journal. 2023
  • F. Sensui, M. Uenomachi, K. Shimazoe, H. Takahashi, Z. Zhihong, A. Ishijima, K. Nakagawa. Measurement of angular correlation changes in double-photon emission nuclides using ultrasound irradiation. Journal of Instrumentation. 2023. 18. 04. C04001-C04001
  • Ayumu Ishijima, Shinga Okabe, Ichiro Sakuma, Keiichi Nakagawa. Dispersive coherent Brillouin scattering spectroscopy. Photoacoustics. 2023
もっと見る
MISC (10件):
  • 音波が操る生体試料中の光伝播. レーザー研究. 2022. 50. 2. 72-76
  • Takao Saiki, Keitaro Shimada, Ayumu Ishijima, Hang Song, Ichiro Sakuma, Keiichi Nakagawa. Multi-frame single-shot ultrafast interferometry of laser-induced surface acoustic waves. The International Conference on Ultrafast Phenomena (UP) 2022. 2022
  • 石島歩, 中川桂一. 音響技術を用いた生体深部への光導波技術の現状と課題. 細胞. 2022. 54. 13. 53-57
  • 宋 航, 佐伯 峻生, 石島 歩, 中川 桂一. パルス音波と生体の相互作用に基づく光バイオ技術の創出. 光技術コンタクト. 2021. 59. 10. 45-52
  • 永野里奈, 赤木友紀, 中川桂一, 山崎正俊, 月原弘之, 石島歩, 小林英津子, 佐久間一郎, 大屋貴志. 磁気式カテーテルトラッキングのためのTMRセンサによる磁場強度測定法. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2020. 2020. 401-402
もっと見る
特許 (1件):
  • 超音波医療装置
講演・口頭発表等 (53件):
  • 4f波形整形器による分散コヒーレントブリルアン散乱分光法の高感度化
    (第59回応用物理学会北海道支部/第20回日本光学会北海道支部合同学術講演会 2024)
  • Opto-Acoustic Technology for Bioimaging
    (The 2023 RIES-CEFMS Joint International Symposium 2023)
  • Development of ultrafast multiphoton microscopy for large-scale, single-cell-resolution neural activity recording in the mouse brain
    (The 24th RIES-HOKUDAI International Symposium 2023)
  • Proposal of a Fast 3D Multi-Cell Search and Tracking Algorithm using Random Access Focusing and Its Validation by Numerical Simulation
    (The 24th RIES-HOKUDAI International Symposium 2023)
  • 音響光技術とバイオイメージング
    (日本光学会光エレクトロニクス産学連携専門委員会第337回研究会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻
  • 2013 - 2015 東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻
  • 2009 - 2013 電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2022/12 - 現在 北海道大学 大学院情報科学院 情報科学専攻 生体情報工学コース 助教
  • 2022/09 - 現在 北海道大学 電子科学研究所 助教
  • 2024/01 - 2024/09 東京大学 大学院工学系研究科 客員研究員
  • 2022/09 - 2023/03 国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
  • 2020/08 - 2022/09 東京大学 大学院工学系研究科 特任助教
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 応用物理学会北海道支部 会計幹事
  • 2024 - 生体医工学シンポジウム 大会実行委員
  • 2023 - The 24th RIES-HOKUDAI International Symposium Organizing Committee
  • 2022 - The 23rd RIES-HOKUDAI International Symposium Organizing Committee
  • 2022 - 第31回ライフサポート学会フロンティア講演会 大会実行委員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2023/09 - 日本生体医工学会 生体医工学シンポジウムベストレビューワーアワード
  • 2023/03 - 応用物理学会 第53回秋季応用物理学会講演奨励賞
  • 2020 - The IFMBE 11th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering Young Investigator Award
  • 2018 - 東京大学 工学系研究科長賞
  • 2017 - The 17th International Symposium on Therapeutic Ultrasound Best Student Oral Presentation Award
全件表示
所属学会 (1件):
応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る