研究者
J-GLOBAL ID:201901013067327462   更新日: 2023年10月14日

岩本 穣志

イワモト ジョウジ | Iwamoto Joji
所属機関・部署:
職名: 嘱託講師
研究分野 (1件): 日本語教育
研究キーワード (4件): 動機づけ ,  学習者オートノミー ,  教材開発 ,  ゲーミフィケーション
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2017 - 2018 言語交流授業における多文化協働学習の効果的な指導方法の探求
  • 2017 - 2018 ゲーミフィケーションを取り入れた言語教育法の開発 ~プロジェクト「日本語番付」を例に~
論文 (2件):
  • 岩本穣志. 日本語教育におけるゲーミフィケーションの試み--教室外での目標言語使用の活性化を目指して--. APU言語研究論叢. 2019. 4. 1-17
  • 板井 芳江, 岩本穣志. ネイティブスピーカーと長く上手に話すために何が必要か~日本語の会話能力向上を目的とした交流授業での学生の記録から~. Polyglossia. 2013. 25. 117-130
MISC (3件):
  • 岩本 穣志. 上級キャリア日本語クラスにおけるオンライン授業の実践. 日本語教育方法研究会誌. 2021. 27. 1. 102-103
  • 岩本 穣志. 日本語授業における, ゲーミフィケーションを用いた学習意欲向上の試み. 日本語教育方法研究会誌. 2017. 24. 1. 8-9
  • 岩本 穣志. 連想法を用いたひらがな・カタカナ学習サイトの作成. 日本語教育方法研究会誌. 2016. 22. 3. 20-21
講演・口頭発表等 (5件):
  • 上級キャリア日本語クラスにおけるオンライン授業の実践
    (第56回日本語教育方法研究会 2021)
  • ゲーミフィケーション「日本語番付」の実践-学外での学習意欲向上を目指して-
    (日本語教育学会九州沖縄支部集会 2018)
  • 日本語授業におけるゲーミフィケーションを用いた学習意欲向上の試み
    (日本語教育方法研究会 2017)
  • 熊本地震の事例にみる日本語教育の課題
    (日本語教育学会秋季大会 2016)
  • 連想法を用いたひらがな・カタカナ学習サイトの作成
    (日本語教育方法研究会 2016)
Works (4件):
  • 立命館アジア太平洋大学 日英交流授業のガイドライン
    岩本穣志 2018 -
  • ゲーミフィケーション「日本語番付」
    岩本穣志 2016 - 2018
  • 漢字学習ゲーム「陰陽字」
    岩本穣志 2018 -
  • Hiragana & Katakana through pictures
    岩本穣志 2015 -
学歴 (3件):
  • 2022 - 現在 立命館大学 先端総合学術研究科 共生領域
  • 2000 - 現在 立命館大学 産業社会学部 産業社会学科
  • 2004 - 2006 立命館大学 言語教育情報研究科 日本語教育学プログラム
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 立命館大学 国際教育推進機構 日本語教育センター 嘱託講師
  • 2019/04 - 2020/03 長崎ウエスレヤン大学 外国語学科 専任助教
  • 2014/04 - 2019/03 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 嘱託講師
  • 2010/04 - 2014/03 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 非常勤講師
  • 2007/09 - 2009/07 Queen Mary's College Language Department 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2015/04 - 現在 九州OPI研究会 広報
  • 2019/05 - 2019/09 のんのこ諫早まつり実行委員会 実行委員
所属学会 (5件):
日本デジタルゲーム学会 ,  日本教育工学会 ,  日本語教育方法研究会 ,  日本語教育学会 ,  九州OPI研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る