研究者
J-GLOBAL ID:201901013196340777   更新日: 2024年03月25日

浅岡 健志朗

Asaoka Kenshiro
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 言語学 ,  言語学
論文 (7件):
  • 浅岡健志朗. What Does it Mean to “Have Jupiter” in Czech? : A Case of Semantic Bleaching. 東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP). 2020. 42. 1-10
  • 浅岡健志朗. 浅岡健志朗チェコ語の所有文における所有と規範 「学校がある」をめぐって. 東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP). 2019. 41. 1-13
  • 浅岡健志朗. 「ビールに行こう」? -移動の目的を明示する表現に関するチェコ語と日本語の対照. 日本エドワード・サピア協会研究年報. 2019. 33. 1-11
  • 浅岡 健志朗. チェコ語の所有文と存在文が表す全体部分関係. 東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP). 2018. 40. 0. 1-19
  • 浅岡 健志朗. チェコ語の所有動詞mítが表す所有権関係と存在. 東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP). 2017. 38. 0. 1-24
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 意味記述における素朴な直観の役割とその限界について:チェコ語の所有構文を例にして
    (DDDLing 第24回文法研究ワークショップ「説得力のある記述とはなにか:言語記述における科学的論証」 2024)
  • ブロックの比喩の功罪と動的言語観
    (日本言語学会 第164回大会 2022)
  • グロス実践における問題点とその背景にある言語観
    (日本言語学会 第164回大会 2022)
  • 全体と部分、グループとメンバー、類と種:チェコ語のHAVE、BELONG、BEの記述を通して
    (日本言語学会第159回大会 2019)
  • EAC参加報告:Locative meaning expressed by the Czech possessive sentence
    (第11回日本スラヴ人文学会 2019)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る