研究者
J-GLOBAL ID:201901013974651831   更新日: 2025年05月30日

水野 景子

Keiko Mizuno
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (6件): 社会心理学 ,  協力行動 ,  意思決定 ,  社会的ジレンマ ,  統計モデリング ,  オンライン実験
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2026 社会的ジレンマ状況における金銭的報酬の協力阻害効果の検討
  • 2024 - 2025 災害シミュレーションを用いた行動実験パラダイムの開発を通した災害後協力とウェルビーングの実験的検討
  • 2021 - 2024 社会的ジレンマ状況におけるサンクションの逆効果はなぜ起こるのか?
論文 (7件):
  • 水野景子. 書評 小田 亮・大坪庸介(編)『広がる!進化心理学』(2023年,朝倉書店). 社会心理学研究. 2024. 40. 2. 171-171
  • Hirotaka Imada, Gen Tsudaka, Nobuhiro Mifune, Keiko Mizuno, Joanna Schug, Kodai Kusano. Intergroup cooperation in the United States and Japan: Revisiting Yuki's (2003) theory on the cultural difference in the conceptualization of group boundaries. Current Research in Ecological and Social Psychology. 2024. 7. 100200-100200
  • Keiko Mizuno, Hiroshi Shimizu. Measuring social value orientation by model-based scoring. Behaviormetrika. 2024. 51. 1. 211-236
  • Keiko Mizuno, Hiroshi Shimizu. Exploring Undermining Cooperation Effect of Punishment in Social Dilemma Contexts. Letters on Evolutionary Behavioral Science. 2023. 14. 2. 71-75
  • 水野景子, 清水裕士. 社会的ジレンマ状況における罰の逆効果の検討:Remove the sanctionパラダイムを用いて. 社会心理学研究. 2023. 38. 3. 51-58
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2021 - 2024 関西学院大学 社会学研究科博士課程後期課程
  • 2019 - 2021 関西学院大学 社会学研究科 博士課程前期課程
  • 2015 - 2019 関西学院大学 社会学部 社会学科
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (関西学院大学)
経歴 (3件):
  • 2025/04 - 現在 東北大学 文学研究科・文学部 人間科学専攻 社会人間学講座(行動科学分野)
  • 2024/04 - 現在 関西学院大学 社会学部 特別任用助教
  • 2021/04 - 2023/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
委員歴 (1件):
  • 2024/04 - 現在 日本行動計量学会 広報委員会 SNS戦略小委員会
受賞 (8件):
  • 2023/09 - 日本社会心理学会 第25回日本社会心理学会奨励論文賞 社会的ジレンマ状況における罰の逆効果の検討:Remove the sanctionパラダイムを用いて
  • 2022/01 - 第24回実験社会科学カンファレンス若手発表賞 社会的ジレンマ状況における罰の逆効果
  • 2020/12 - 日本社会心理学会 若手研究者奨励賞
  • 2020/06 - 日本社会心理学会 海外発表支援制度
  • 2019/12 - 第23回実験社会科学カンファレンスポスター賞 Do people cooperate without social preference?
全件表示
所属学会 (5件):
日本消費者行動研究学会 ,  日本人間行動進化学会 ,  日本行動計量学会 ,  日本心理学会 ,  日本社会心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る