研究者
J-GLOBAL ID:201901014015529624   更新日: 2024年09月27日

坂 堅太

KENTA SAKA
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 日本文化 ,  日本近代文学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2025 戦後文学芸術運動と知識人の相互関係研究をめぐる基盤整備ーー大西巨人資料を中心に
  • 2021 - 2023 戦後日本における「河内的なもの」と「船場的なもの」に関するメディア文化研究
  • 2017 - 2018 戦後日本文学と大衆社会化についての研究--1950 年代後半の文学状況から見えるもの
  • 2014 - 2017 現代文学芸術運動の基礎的研究 -大西巨人を中心に
論文 (20件):
  • 坂 堅太. 安部公房と「共的(コミュナル)」なもの. 現代思想 2024年11月臨時増刊号 総特集*安部公房 - 生誕一〇〇年. 2024. 52. 15. 50-62
  • 坂 堅太. 「職業婦人」以後、「BG」以前-高度経済成長始動期の女性事務員表象についての一考察-(特集 占領開拓期と結婚/家族). フェンスレス : 文学・映画・演劇・文化運動研究誌. 2024. 7. 57-73
  • 坂 堅太. 女性事務員たちの〈成長〉の行方-源氏鶏太「向日葵娘」論-. 就実表現文化. 2022. 16. 21-46
  • 坂 堅太. 革命の未来に向けて-安部公房『第四間氷期』論-. 昭和文学研究. 2021. 82. 74-88
  • 坂 堅太. 失踪と漂流-1970年前後、引揚げをめぐる語りについて-. 二十世紀研究. 2020. 21. 29-54
もっと見る
MISC (9件):
  • 坂 堅太. 書評 大場健司著『1960s 失踪するアメリカ-安部公房とポール・オースターの比較文学的批評-』. 日本近代文学. 2024. 110. 183-186
  • 坂 堅太. 書評 藤井貴志著『〈ポストヒューマン〉の文学 埴谷雄高、花田清輝、安部公房、そして澁澤龍彥』. 昭和文学研究. 2024. 88. 255-257
  • 坂 堅太. 書評 鈴木貴宇著『〈サラリーマン〉の文化史 あるいは「家族」と「安定」の近現代史』. 社会文学. 2023. 58. 195-197
  • 坂 堅太. 〈いま・ここ〉で石牟礼道子作品を読むこと (小特集 石牟礼道子). 社会文学. 2019. 49. 112-116
  • 玉井 五一, 坂 堅太, 橋本 あゆみ. 玉井五一氏に聞く : 文学者との交流と創樹社の出版活動/"対立物を対立のまま統一"の地平へ!. 二松学舎大学人文論叢. 2015. 94. 35-72
もっと見る
書籍 (9件):
  • 20世紀の社会と文化 : 地続きの過去を知る
    ミネルヴァ書房 2024 ISBN:9784623086085
  • 日本近代文学大事典 増補改訂デジタル版
    講談社、株式会社ネットアドバンス 2023
  • 占領期の地方総合文芸雑誌事典 上巻 東日本編(北海道~三重県)
    金沢文圃閣 2022 ISBN:9784910363721
  • 日本近代文学大事典 増補改訂デジタル版
    講談社、株式会社ネットアドバンス 2022
  • 帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ
    みずき書林 2022 ISBN:9784909710222
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 「国境病」と「天国病」-安部公房の見た〈境界〉-
    (昭和文学会第74回研究集会 特集「〈鉄のカーテン〉を越えて-日本文学とヨーロッパの旧共産圏-」 2024)
  • 記録芸術の会と「一九六〇年」-60年安保闘争への遇し方から見えるもの-
    (「芸術運動と知識人」研究会第3回例会 2023)
  • 安部公房『城塞』における満洲表象
    (国際日本文化研究センター第54回国際研究集会 「帝国のはざまを生きる-交錯する国境、人の移動、アイデンティティ」 2020)
  • 「幻影」、あるいは「実現された現実」としての「戦後」-佐々木基一「「戦後文学」は幻影だつた」をめぐる問題-
    (三重大学日本語学文学会大会 2019)
  • 安部公房と満洲-起点としての植民地体験-
    (植民地文化学会研究大会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 京都大学大学院 文学研究科 博士後期課程
  • 2007 - 2009 京都大学大学院 文学研究科 修士課程
  • 2003 - 2007 早稲田大学 第一文学部 総合人文学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (京都大学)
経歴 (15件):
  • 2024/04 - 現在 就実大学 人文科学部 表現文化学科 准教授
  • 2022/04 - 現在 神戸市外国語大学 外国語学部 非常勤講師
  • 2022/04 - 2024/09 追手門学院大学 文学部 非常勤講師
  • 2020/04 - 2024/03 就実大学 人文科学部 表現文化学科 講師
  • 2020/04 - 2022/03 追手門学院大学 国際教養学部 国際日本学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2024/08 - 現在 昭和文学会 編集委員
  • 2021/06 - 現在 日本社会文学会 評議員(中国四国ブロック)
  • 2014/04 - 2018/03 日本近代文学会関西支部 運営委員
所属学会 (4件):
昭和文学会 ,  日本文学協会 ,  日本社会文学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る