研究者
J-GLOBAL ID:201901015835236660   更新日: 2024年10月29日

松山 紘之

Hiroyuki Matsuyama
所属機関・部署:
職名: 研究職員
ホームページURL (1件): https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=pZrfysoAAAAJ
研究分野 (10件): 森林科学 ,  生態学、環境学 ,  自然共生システム ,  環境影響評価 ,  寄生虫学 ,  多様性生物学、分類学 ,  細菌学 ,  ランドスケープ科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (17件): 感染症生態学 ,  都市生態学 ,  群集生態学 ,  ニホンジカ ,  宿主-寄生者間相互作用 ,  日本紅斑熱 ,  マダニ ,  ライム病 ,  ボレリア ,  リケッチア ,  マダニ媒介感染症 ,  エキノコックス ,  寄生虫 ,  寄生虫生態学 ,  間接効果 ,  衛生昆虫 ,  野生動物
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2028 拡大する「シカと人間の境界」はマダニ媒介感染症リスクを高めるのか?
  • 2022 - 2025 一次包虫病巣モデルおよび活性化六鉤幼虫を利用したエキノコックス治療法と予防薬開発
  • 2021 - 2025 都市はマダニ媒介感染症リスクを高めるか?-感染症対策と環境保全の両立を目指して-
  • 2017 - 2024 シカがマダニ群集へ及ぼす影響
  • 2020 - 2022 マダニ媒介感染症の制御に向けた新戦略 -感染症生態学によるリスクの特定と予測-
全件表示
論文 (8件):
  • Hiroyuki Matsuyama. The hard tick fauna (Acari: Ixodida) of the Iriomote cat (Prionailurus bengalensis iriomotensis) in Iriomote Island, Okinawa Prefecture, Japan: a literature review with emphasis on need for surveillance of tick-borne pathogens. Acta Arachnologica. 2023. 72. 2. 101-107
  • Masahito Hidaka, Kohji Uraguchi, Hiroyuki Matsuyama, Hirokazu Kouguchi. The first record of Brachylaima ezohelicis (Trematoda: Brachylaimidae) in the red fox (Vulpes vulpes schrencki). Parasitology International. 2023. 102826-102826
  • Hiroyuki Matsuyama, Kandai Doi, Naoki Agetsuma, Maki Suzuki. Quantifying the direct and indirect effects of sika deer (Cervus nippon) on the prevalence of infection with Rickettsia in questing Haemaphysalis megaspinosa: A field experimental study. Ticks and Tick-borne Diseases. 2023. 14. 5. 102201-102201
  • Shigehiro Enkai, Hirokazu Kouguchi, Daniel Ken Inaoka, Tomoo Shiba, Masahito Hidaka, Hiroyuki Matsuyama, Takaya Sakura, Kinpei Yagi, Kiyoshi Kita. Killing Two Birds with One Stone: Discovery of Dual Inhibitors of Oxygen and Fumarate Respiration in Zoonotic Parasite, Echinococcus multilocularis. Antimicrobial Agents and Chemotherapy. 2023
  • Hirokazu Kouguchi, Shigehiro Enkai, Hiroyuki Matsuyama, Masahito Hidaka, Daniel Ken Inaoka, Kiyoshi Kita, Kinpei Yagi. Data on the combined effect of atovaquone, mefloquine, and 3-bromopyruvic acid against Echinococcus multilocularis protoscoleces. Data in Brief. 2022. 45. 108707-108707
もっと見る
MISC (6件):
  • 三津橋和也, 渡 慧, 駒込理佳, 後藤明子, 松山紘之, 伊東拓也, 田宮和真, 山口宏樹, 上床 恵, 堀内一宏, et al. 2024年に北海道で報告された複数のダニ媒介脳炎症例について. 病原微生物検出情報. 2024. 45. 174-176
  • 日高正人, 松山紘之, 孝口裕一. 実験室内における多包条虫卵の不活性化条件に関する諸検討(その3)ー市販消石灰によるアルカリ性が及ぼす影響ー. 北海道立衛生研究所報. 2024. 73. 33-35
  • 松山 紘之, 土井 寛大, 揚妻 直樹, 鈴木 牧. マダニのリケッチア保有率に対するニホンジカの直接・間接効果. 日本森林学会大会発表データベース(第134回日本森林学会大会). 2023
  • 日高正人, 松山紘之, 浦口宏二, 孝口裕一. 近年北海道内で確認されたタヌキの多包条虫感染例について. 北海道立衛生研究所報. 2023. 72. 33-36
  • 松山紘之, 土井寛大, 揚妻直樹, 鈴木牧. マダニ防除におけるシカ排除の有効性. 日本ダニ学会誌. 2020. 29. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • 北海道のライム病とボレリア・ミヤモトイ感染症(2014-2023 年)
    (第70回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会合同北日本支部会 2024)
  • マダニ媒介感染症の患者発生に関与する野生動物とマダニ類の関係
    (第6回SFTS研究会 2024)
  • ライム病・新興回帰熱における「検体の採取時期」と「検査結果」の関連性について
    (第6回SFTS研究会 2024)
  • 北海道における多包条虫Echinococcus multilocularisの集団遺伝構造
    (第167回日本獣医学会学術集会 2024)
  • 北海道からみるマダニ発見記録の南限と北限について
    (第 31 回 ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー (SADI) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2019 - 2024 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 自然環境学専攻 博士課程
  • 2017 - 2019 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 自然環境学専攻 修士課程
  • 2013 - 2017 北里大学 獣医学部 生物環境科学科
学位 (1件):
  • 博士(環境学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 北海道立衛生研究所 感染症部・医動物グループ 研究職員(任期なし)
  • 2020/04 - 2021/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)※研究職員採用のため中途辞退
  • 2019/06 - 2019/11 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 博士課程研究遂行協力制度 被委嘱学生
受賞 (1件):
  • 2020/04 - 日本衛生動物学会 佐々賞 シカの排除がマダニ類へ及ぼす影響 -シカ密度を操作した野外実験による検証-
所属学会 (6件):
日本森林学会 ,  日本獣医寄生虫学会 ,  日本哺乳類学会 ,  日本ダニ学会 ,  日本衛生動物学会 ,  日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る