研究者
J-GLOBAL ID:201901015968444452   更新日: 2025年02月05日

草川 裕也

クサカワ ユウヤ | Kusakawa Yuya
研究分野 (2件): 神経科学一般 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 末梢神経 ,  神経科学 ,  運動学 ,  作業療法
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 運動による神経への伸張刺激が損傷神経修復と機能回復に及ぼす影響の解析
  • 2021 - 2024 末梢神経損傷後の神経修復と機能回復の分子基盤解析及びその病態マーカーの探索
  • 2017 - 2018 手関節動作筋の張力低下が肩周囲筋筋活動に及ぼす影響の解析
論文 (11件):
もっと見る
MISC (30件):
  • 草川裕也. 末梢神経挫滅モデルラットに対する運動療法の機能回復への効果. 月刊Precision Medicine. 2025. 8. 1
  • 草川 裕也. 最先端医療の今 損傷末梢神経組織における運動療法の効果. Medical Science Digest. 2024. 50. 12. 678-679
  • 草川 裕也, 大町 かおり. 健常若年男性における手関節可動域訓練時の上肢支持の有無及び自動・他動運動が肩関節周囲筋の筋活動に及ぼす影響. 運動器リハビリテーション. 2022. 33. 2. 163-163
  • 草川 裕也, 大町 かおり. 健常若年男性における手関節可動域訓練時の掌屈・背屈運動が三角筋・上腕二頭筋筋活動に及ぼす影響. 運動器リハビリテーション. 2021. 32. 1. 113-113
  • 草川 裕也. 手関節伸筋の張力低下が肩周囲筋筋活動に及ぼす影響. 日本肩関節学会抄録集. 2019. 46回. 252-252
もっと見る
書籍 (1件):
  • 作業療法テキスト 義肢装具学
    中山書店 2024 ISBN:9784521750491
講演・口頭発表等 (36件):
  • Learning effectiveness of early clinical exposure using virtual reality
    (The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024)
  • Use of 3D models in prosthetics and orthotics classes
    (The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 2024)
  • 正中神経挫滅モデルにおける機能回復に早期反復運動が与える影響
    (第84回日本解剖学会中部支部学術集会 2024)
  • 末梢神経損傷後の反復運動による機能回復とSuperior Cervical Ganglion 10の発現動態への影響
    (第35回日本末梢神経学会学術集会 2024)
  • 健常若年男性における手関節可動域訓練時の上肢支持の有無及び自動・他動運動が肩関節周囲筋の筋活動に及ぼす影響
    (第33回日本運動器科学会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2016 浜松医科大学大学院 医学研究科医学専攻 博士課程
  • 2008 - 2010 聖隷クリストファー大学大学院 リハビリテーション科学研究科 修士課程
経歴 (5件):
  • 2019/04 - 現在 鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 准教授
  • 2018/04 - 現在 名古屋市立大学大学院 医学研究科 統合解剖学分野 研究員
  • 2015/04 - 2019/03 愛知医療学院短期大学 リハビリテーション学科作業療法学専攻 助教
  • 2016/09 - 2018/03 浜松医科大学 器官組織解剖学講座 訪問共同研究員
  • 2006/04 - 2015/03 総合病院聖隷浜松病院 リハビリテーション部 作業療法士
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る