研究者
J-GLOBAL ID:201901016546354031   更新日: 2024年01月30日

髙橋 宗瑠

タカハシ ソウル | Takahashi Saul J
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 国際法学
研究キーワード (7件): パレスチナ ,  国際人道法 ,  国際難民法 ,  国際人権法 ,  難民及び強制移住 ,  イスラマフォビア ,  人権
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 ポスト・オスロ合意期におけるパレスチナ人の新しいネットワークと解放構想の形成過程
  • 2019 - 2023 ムスリム移住者との共生:国際人権法から見たデンマーク新政策の事例
論文 (10件):
  • The Ummah: Guardian of Muslims in an Age of Weakened Citizenship Rights. TAFHIM : IKIM Journal of Islam and the Contemporary World. 2021. 14. 2. 1-26
  • Islamophobia in Japan: a Country at a Crossroads. Islamophobia Studies Journal. 2021. 6. 2. 167-181
  • Review of Turner, Mandy ed., From the River to the Sea: Palestine and Israel in the Shadow of "Peace". Middle East Critique. 2020. 29. 3
  • 髙橋宗瑠. Muslim Surveillance in Japan: A Narrative Aimed at Trivialization. Islamophobia Studies Journal. 2019. 4. 2. 195-209
  • 髙橋宗瑠. Drug Control, Human Rights, and the Right to the Highest Attainable Standard of health; by No Means Straightforward Issues. Human Rights Quarterly. 2009. 31. 3. 748-776
もっと見る
書籍 (15件):
  • 国際協力と人権:変容する社会と「これから」の国際協力をみすえて
    JANIC 2022
  • 教養としてのジェンダーと平和II
    法律文化社 2022
  • Business and Human Rights in Asia: Duty of the State to Protect
    Palgrave MacMillan 2020
  • I Found Myself in Palestine: Stories of Love and Renewal from Around the Globe
    Olive Branch Press 2020
  • Civil and Political Rights in Japan: a Tribute to Sir Nigel Rodley
    Routledge 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • Respondent, An Ummatic Approach to Refugee Ethics
    (Ummatics: An Ummatic Approach to Refugee Ethics 2023)
  • Palestine and Ukraine: the Strengths and Limitations of International Law
    (Inaugural Conference, Hashim Sani Centre for Palestine Studies, University Malaya 2022)
  • Discrimination against Muslims as the “New Normal”: Japan and Denmark
    (2022 Global Meeting on Law and Society, panel sponsored by Asian Law and Society Association 2022)
  • Framed as a Threat to Security and Culture: Muslim Minorities
    (United Arab Emirates University, Law and a Better World: Strengthening the Values of Coexistence, Panel: “The Role of International Instruments“ 2022)
  • パレスチナにおけるビジネスと人権:ボイコットと企業の役割
    (ヒューマンライツナウ ビジネスと人権アカデミー(オンライン) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1995 - 1996 エセックス大学 法科大学院 人権センター
  • 1994 - 1995 オックスフォード大学 クイーンエリザベスハウス 難民研究所
  • 1987 - 1992 早稲田大学 第一文学部 哲学専修
経歴 (14件):
  • 2019/04 - 現在 大阪女学院大学 教授
  • 2018/04 - 2019/03 清泉女子大学地球市民科 講師
  • 2016/04 - 2019/03 立教大学 講師
  • 2016/04 - 2019/03 創価大学文学部 講師
  • 2015/04 - 2019/03 東京大学新領域創成科学研究科 講師
全件表示
所属学会 (3件):
International Islamophobia Studies and Research Association、初代財務担当理事 ,  国際人権法学会 ,  日本平和学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る