研究者
J-GLOBAL ID:201901016551752789   更新日: 2023年07月30日

谷口 歩

タニグチ アユム | AYUMU TANIGUCHI
研究分野 (1件): 泌尿器科学
論文 (102件):
  • Sho Matsui, Tomoko Namba-Hamano, Shihomi Maeda, Jun Nakamura, Atsushi Takahashi, Jun-Ya Kaimori, Shota Fukae, Ryo Tanaka, Ayumu Taniguchi, Shigeaki Nakazawa, et al. A Case Report of a Kidney Transplant Recipient With Organizing Pneumonia After Graft Loss. Transplantation Proceedings. 2023
  • Ayumu Taniguchi, Kazuya Miyashita, Shota Fukae, Ryo Tanaka, Mami Nishida, Tomomi Kitayama, Yuya Ouchi, Takashi Shimbo, Shigeaki Nakazawa, Kazuaki Yamanaka, et al. Single-cell transcriptome analysis of a rat model of bilateral renal ischemia-reperfusion injury. Biochemistry and biophysics reports. 2023. 33. 101433-101433
  • Seigo Machiya, Shigeaki Nakazawa, Shota Fukae, Ryo Tanaka, Ayumu Taniguchi, Kazuaki Yamanaka, Shiro Takahara, Tomoko Namba-Hamano, Ryoichi Imamura, Norio Nonomura. Rapid deterioration of renal function following coronavirus disease 2019 in a renal transplant recipient. IJU case reports. 2022. 6. 2. 120-3
  • 中澤 成晃, 今村 亮一, 園田 実香, 深江 彰太, 田中 亮, 谷口 歩, 山中 和明, 難波 倫子, 高原 史郎, 野々村 祝夫. 新型コロナ感染症による急性腎障害の1例. 移植. 2022. 57. 総会臨時. 266-266
  • 深江 彰太, 田中 亮, 谷口 歩, 中澤 成晃, 山中 和明, 今村 亮一, 野々村 祝夫. COVID19ワクチン接種後に脳神経障害を来たした生体腎移植患者の1例. 移植. 2022. 57. 総会臨時. 355-355
もっと見る
MISC (19件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 気腫性膀胱炎と急性巣状細菌性腎炎を合併した1例
    (泌尿器科紀要 2015)
  • 当科における褐色細胞腫に対する手術症例の臨床的検討
    (日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 2015)
  • ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術後1年での排尿QOLについての検討
    (Japanese Journal of Endourology 2014)
  • 後腹膜鏡下ドナー腎採取術について腎採取側別での検討
    (Japanese Journal of Endourology 2014)
  • ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の初期成績
    (Japanese Journal of Endourology 2014)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る