研究者
J-GLOBAL ID:201901017116726616   更新日: 2024年03月19日

小財 正義

コザイ マサヨシ | Kozai Masayoshi
所属機関・部署:
職名: 特任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): データベース ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2028 宇宙空間からの高エネルギー粒子降下による極域大気変容の南北共役性の研究
  • 2024 - 2027 自然科学と情報学の連携研究で目指す研究データ流通サイクルの活性化
  • 2022 - 2025 データサイエンス時代へ向けた新たな宇宙線観測・解析スキームの構築
  • 2022 - 2024 分野横断型データベースAMIDERの活用による次世代型データ利活用スキームの構築
  • 2020 - 2023 低エネルギー宇宙線反陽子の高感度観測による太陽変調研究
全件表示
論文 (88件):
  • M. Amenomori, S. Asano, Y. W. Bao, X. J. Bi, D. Chen, T. L. Chen, W. Y. Chen, Xu Chen, Y. Chen, Cirennima, et al. Observation of Gamma Rays up to 320 TeV from the Middle-aged TeV Pulsar Wind Nebula HESS J1849-000. 2023. 954. 2. 200-200
  • Chihiro Kato, Kazuoki Munakata, Ryuho Kataoka, Shoko Miyake, Masayoshi Kozai, Yuki Hayashi, Yoshiki Masuda, Mizuki Matsumoto. Rigidity dependence of long-term cosmic ray variation. Proceedings of 38th International Cosmic Ray Conference - PoS(ICRC2023). 2023
  • Sydney Nicole Feldman, T. Aramaki, M. Boezio, S.E. Boggs, V. Bonvicini, G. Bridges, D. Campana, W.W. Craig, P. von Doetinchem, E. Everson, et al. The GAPS Time-of-Flight Detector. Proceedings of 38th International Cosmic Ray Conference - PoS(ICRC2023). 2023
  • Masayoshi Kozai, Y. Hayashi, C. Kato, K. Munakata, Y. Masuda, K. Iwai, M. Rockenbach, A. Dal Lago, R. R. S. Mendonca, E. Echer, et al. Data mining of cosmic-ray anisotropy observed with the Global Muon Detector Network. Proceedings of 38th International Cosmic Ray Conference - PoS(ICRC2023). 2023
  • Masahiro YAMATANI, Yusuke NAKAGAMI, Hideyuki FUKE, Akiko KAWACHI, Masayoshi KOZAI, Yuki SHIMIZU, Tetsuya YOSHIDA. New Particle Identification Approach with Convolutional Neural Networks in GAPS. Journal of Evolving Space Activities. 2023. 1. n/a
もっと見る
講演・口頭発表等 (83件):
  • 地上ミューオン計を用いた銀河宇宙線異方性のrigidityスペクトルの推定
    (日本物理学会2024年春季大会 2024)
  • Global Muon Detector Network (GMDN) and its application to the space weather study
    (2nd International Workshop on Applications of Cosmic Ray Measurements 2024)
  • 宇宙線異方性の包括的理解へ向けた教師なし学習の試行
    (太陽圏宇宙線プラズマ合同研究集会 2024)
  • PEDSCでの宇宙線に関する研究
    (第4回ROIS-DS成果報告会 2024)
  • 統合データベース(AMIDER)の紹介
    (極域データサイエンス研究集会 II 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2013 - 2016 信州大学 大学院総合工学系研究科(博士課程) 物質創成科学専攻
  • 2010 - 2012 信州大学 大学院工学系研究科(修士課程) 物質基礎科学専攻
  • 2006 - 2010 信州大学 理学部 物理科学科
  • 2003 - 2006 奈良県立奈良高等学校
学位 (1件):
  • 博士(理学) (信州大学)
経歴 (6件):
  • 2021/07 - 現在 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 極域環境データサイエンスセンター 特任研究員
  • 2021/04 - 現在 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
  • 2021/04 - 2021/06 東京工科大学 学習支援センター 演習講師
  • 2019/04 - 2021/03 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 学際科学研究系 宇宙航空プロジェクト研究員
  • 2016/04 - 2019/03 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 大気球実験グループ 研究開発員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/01 - 現在 International Symposium on Data Science 2023 Local Organizing Committee
  • 2023/01 - 現在 地球電磁気・地球惑星圏学会 データ問題検討分科会 世話人
  • 2022/07 - 2023/03 ROIS クロストーク企画委員
受賞 (1件):
  • 2015/05 - 日本地球惑星科学連合2015年大会 学生優秀発表賞
所属学会 (6件):
American Geophysical Union ,  地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  宇宙理学メンバ ,  日本物理学会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  宇宙線研究者会議
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る