- 2024 - 2027 積雪内部における氷板の生成が水分浸透に及ぼす影響の解明とモデル化
- 2024 - 2027 極端気象に伴う降雪量の変動が地すべり活動へ及ぼす影響
- 2023 - 2027 付加体堆積岩山地における水文・地盤情報カップリングによる雨水貯留・排水特性の把握
- 2022 - 2027 地震動の時空間的ばらつきを考慮した高精度な地震時の斜面安定性評価手法の開発
- 2025 - 2026 気候変動に伴う海岸斜面削剥プロセスと土砂流出の定量的評価-現地観測データを活用した海洋生態系への影響評価-
- 2021 - 2025 大起伏山地における土砂動態の時空間的な多階層システムの理解
- 2023 - 2024 Rain-on-snowイベント発生時の地すべり地の水文応答特性
- 2020 - 2024 海水面状態の変化が汀線に接続した斜面の変動に及ぼす影響
- 2020 - 2024 積雪層内における選択的な水の流れが斜面変動へ及ぼす影響
- 2022 - 2023 融雪水供給の不均一性が地すべり地の間隙水圧変動に及ぼす影響
- 2020 - 2023 斜面積雪における水の側方流動過程の解明と積雪変質モデルへの導入
- 2021 - 2022 地すべり地に供給される融雪水量の時間・空間変動の評価
- 2020 - 2022 拡大崩壊地から蛇行河川を通じた土砂移動ダイナミクスの解明
- 2018 - 2019 地震・地すべり変位・間隙水圧の高頻度ハイブリッド観測による地震地すべり発生メカニズムの解明
- 2017 - 2018 音波を用いた積雪内部構造の非破壊推定手法の開発
- 2016 - 2017 地震計を用いた積雪の内部構造の推定
- 2014 - 2015 積雪荷重と融雪水が再活動型地すべり地の水分浸透特性に与える影響
全件表示