研究者
J-GLOBAL ID:201901017423352545   更新日: 2025年07月10日

一ノ瀬 聡太郎

イチノセ ソウタロウ | Ichinose Sotaro
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  細胞生物学 ,  解剖学
研究キーワード (5件): シナプス ,  シナプス形成 ,  キネシン ,  細胞内輸送 ,  神経細胞骨格
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 テニューリン2の海馬抑制性神経回路形成に及ぼす影響と生理的機能
  • 2024 - 2026 シナプスタンパク質間相互作用の解析
  • 2024 - 2025 微小管ーTEN2複合体相互作用によるE/Iバランス制御の追究
  • 2020 - 2024 興奮性および抑制性シナプスにおける細胞骨格アセンブリの差異の機構の解明
論文 (10件):
もっと見る
MISC (5件):
講演・口頭発表等 (26件):
  • Analysis of Teneurin-2 Dynamics and Its Relationship with Synapse Formation
    (APPW2025(第130回日本解剖学会総会・全国学術集会他合同大会) 2025)
  • Histological Analysis of the Anterior Cingulate Cortex in Prenatal VPA-Induced ASD Model Mice
    (APPW2025(第130回日本解剖学会総会・全国学術集会他合同大会) 2025)
  • The switch between the self-assembly of TEN2 and co-assembly with EBs through liquid-liquid phase separation regulates its interaction with microtubules
    (APPW2025(第130回日本解剖学会総会・全国学術集会他合同大会) 2025)
  • The switch between the self-assembly of TEN2 and co-assembly with EBs through liquid-liquid phase separation regulates its interaction with microtubules
    (American Society for Cell Biology Annual Meeting 2024)
  • EBとTEN2の相分離が抑制性シナプスの形成を促進する
    (NEURO2024 (第47回日本神経科学大会他合同大会) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2013 東京大学 大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻
  • - 2009 東京大学 大学院医学系研究科 医科学修士
  • - 2007 東京大学 医学部 健康科学・看護学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 群馬大学 大学院 医学系研究科 機能形態学 (解剖学) 助教
  • 2013/04 - 2019/03 東京大学 大学院 医学系研究科 細胞生物学・解剖学 特任研究員
受賞 (2件):
  • 2023/10 - 群馬大学 Distinguished Young Researcher
  • 2016/07 - 12th International Congress of Cell Biology Travel Award
所属学会 (5件):
日本生物物理学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本解剖学会 ,  日本神経科学学会 ,  American Society for Cell Biology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る