研究者
J-GLOBAL ID:201901018102920734
更新日: 2021年11月13日
吉田 昌宏
ヨシダ マサヒロ | Yoshida Masahiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
人間総合科学大学 人間科学部
人間総合科学大学 人間科学部 について
「人間総合科学大学 人間科学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究分野 (1件):
臨床心理学
研究キーワード (7件):
臨床心理学
, 健康心理学
, 自律訓練法
, 自己受容
, 自己概念
, ADHD
, 発達障害
競争的資金等の研究課題 (1件):
2019 - 2021 共感性トレーニングによる自閉スペクトラム症者の不安軽減および共感性向上の効果検証
論文 (6件):
雨宮 怜, 吉田 昌宏, 坂入 洋右. スポーツ競技者のGritとバーンアウトの直線および曲線的関係. 感情心理学研究. 2021. 28. 2. 29-37
吉田昌宏, 雨宮 怜, 坂入洋右. 自律訓練法による注意欠如・多動症者の無条件の自己受容の向上. Journal of Health Psychology Research. 2020. 32. 2. 43-54
吉田昌宏, 雨宮 怜, 坂入洋右. 日本版無条件の自己受容尺度の開発および信頼性と妥当性の検討. 筑波大学体育系紀要. 2019. 42. 21-32
雨宮 怜, 町田柚衣, 吉田昌宏, 稲垣和希, 坂入洋右. 自律訓練法による心的敏感さの高い大学生への気分調整効果. 自律訓練研究. 2017. 37. 1・2. 3-16
稲垣和希, 高野美穂, 吉田昌宏, 雨宮怜, 松浦佑希, 坂入洋右. 自律訓練法標準練習と消去動作による生理・心理状態の変化動態 : 二次元気分尺度・2項目版を用いた検討. 自律訓練研究. 2017. 37. 1・2. 3-16
もっと見る
MISC (3件):
雨宮 怜, 吉田昌宏, 坂本昭裕, 坂入洋右. 平成29年・30年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告. 筑波大学体育系紀要. 2020. 43. 39-46
吉田昌宏. 自律訓練法による心身の気づきおよび自己概念への影響に関する研究. 人間総合科学. 2019. 19. 1. 25-28
雨宮 怜, 吉田 昌宏, 坂入 洋右. 発達障害傾向を有する学生アスリートの情報処理方略の特徴とその活用 : 競技場面における実力発揮と心理的健康、社会的関係性に対する影響性の検討. 笹川スポーツ研究助成研究成果報告書 = Sasakawa sports research grants. 2018. 272-278
書籍 (1件):
かがやく生き方心身健康科学
人間総合科学大学,紀伊國屋書店ホールセール部 (発売) 2020 ISBN:9784877385415
学歴 (3件):
筑波大学大学院 博士後期課程 体育科学専攻
国際医療福祉大学大学院 臨床心理学専攻
早稲田大学 社会科学科
学位 (3件):
博士(体育科学) (筑波大学大学院)
修士(臨床心理学) (国際医療福祉大学大学院)
学士(社会科学) (早稲田大学)
所属学会 (5件):
日本心身医学会
, 日本心身健康科学会
, 日本健康心理学会
, 日本心理学会
, 日本自律訓練学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM