研究者
J-GLOBAL ID:201901018390960370   更新日: 2024年11月14日

中山 北斗

Nakayama Hokuto
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/~bionev2/
研究分野 (5件): 発生生物学 ,  形態、構造 ,  植物分子、生理科学 ,  分子生物学 ,  進化生物学
研究キーワード (13件): 発生学 ,  形態学 ,  トランスクリプトーム ,  バイオインフォマティクス ,  ゲノム ,  葉 ,  進化 ,  器官形成 ,  形態形成 ,  発生・分化 ,  分子系統 ,  evo-devo ,  エボデボ
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2024 陸上植物において側生葉状器官の獲得を可能にした根幹原理の探索と解析
  • 2021 - 2023 被子植物において葉の獲得を可能にした分子基盤の解明
  • 2019 - 2022 被子植物において葉の獲得を可能にした分子機構の探索とその機能解析
  • 2013 - 2016 環境により葉形が変化する植物ニューベキアを用いた葉の表現型可塑性メカニズムの解明
  • 2009 - 2010 アスパラガス属植物における擬葉の発生および多様化機構の解明による擬葉進化の考察
論文 (37件):
  • Kai Wei, Saida Sharifova, Xiaoyun Zhao, Neelima Sinha, Hokuto Nakayama, Aurélien Tellier, Gustavo A. Silva-Arias. Evolution of gene networks underlying adaptation to drought stress in the wild tomato Solanum chilense. Molecular Ecology. 2024
  • Hokuto Nakayama. Leaf form diversity and evolution: a never-ending story in plant biology. Journal of Plant Research. 2024
  • Min-Yao Jhu, Hokuto Nakayama. Dancing in the sun: maize azimuthal canopy re-orientation for efficient light capture. The Plant Cell. 2024
  • Tomoaki Sakamoto, Shuka Ikematsu, Hokuto Nakayama, Terezie Mandáková, Gholamreza Gohari, Takuya Sakamoto, Gaojie Li, Hongwei Hou, Sachihiro Matsunaga, Martin A. Lysak, et al. A chromosome-level genome assembly for the amphibious plant Rorippa aquatica reveals its allotetraploid origin and mechanisms of heterophylly upon submergence. Communications Biology. 2024
  • Siyu Li, Hokuto Nakayama, Neelima R. Sinha. How to utilize comparative transcriptomics to dissect morphological diversity in plants. Current Opinion in Plant Biology. 2023. 76. 102474-102474
もっと見る
書籍 (3件):
  • モリス生物学 : 生命のしくみ
    東京化学同人 2020 ISBN:9784807909612
  • 生物の科学 遺伝
    (株)エヌ・ティー・エス 2013
  • 「編む」生命誌 年刊号
    新曜社 2012 ISBN:4788512726
講演・口頭発表等 (12件):
  • あるものでなんとかする(or したんじゃないかと考えられる)葉の進化の裏話
    (日本植物学会 第88回大会 2024)
  • Toward elucidating the mechanisms of angiosperm leaf evolution
    (Taiwan-Japan Plant Biology 2023)
  • 被子植物の葉の獲得とその形態の多様化に関する進化発生生物学研究
    (日本植物学会 第86回大会 2022)
  • Heirloom tomato を用いた葉の形態多様性に関する研究
    (京都産業大学 生命科学セミナー 2020)
  • Using Gene Networks to Understand Natural Variation in Leaf Form
    (PAGXXVII 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2019/05 - 現在 東京大学大学院 理学系研究科 助教
  • 2022/04 - 2023/08 University of California, Davis Visiting Assistant Professor
  • 2020/04 - 2022/03 立教大学 理学部 兼任講師
  • 2016/04 - 2019/04 University of California, Davis Assistant Project Scientist
  • 2015/04 - 2016/03 University of California, Davis Post-doc
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 日本植物生理学会 国際委員
  • 2022/09 - 現在 Frontiers in Plant Science Review Editor (Plant Development and EvoDevo)
  • 2020/01 - 現在 Journal of Plant Research Editorial Board Member (Genetics/Developmental Biology)
  • 2022/09 - 2022/09 JSPS先端科学シンポジウム (FoS) 第3回日米独先端科学(JAGFoS)シンポジウム attendee
  • 2021/04 - 2022/03 第32回 国際生物学オリンピック 日本代表団(Jury member)
受賞 (4件):
  • 2022/09 - 日本植物学会 奨励賞
  • 2013/09 - 日本植物学会 若手奨励賞
  • 2012/09 - 日本植物形態学会 平瀬賞
  • 2010/03 - 東京大学大学院 理学系研究科 研究奨励賞
所属学会 (4件):
Botanical Society of America ,  日本植物生理学会 ,  日本植物形態学会 ,  日本植物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る