研究者
J-GLOBAL ID:201901018499633582
更新日: 2020年09月01日
平岡 慎一郎
ヒラオカ シンイチロウ | Shin'ichiro Hiraoka
所属機関・部署:
大阪大学大学院歯学研究科 口腔外科学第一教室
大阪大学大学院歯学研究科 口腔外科学第一教室 について
「大阪大学大学院歯学研究科 口腔外科学第一教室」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究分野 (1件):
外科系歯学
研究キーワード (6件):
栄養
, 免疫
, 人工知能
, 口腔粘膜疾患
, 口腔がん
, 口腔外科
競争的資金等の研究課題 (8件):
2020 - 2023 口腔外科におけるBig Dataを用いた深層学習解析モデルの臨床応用に関する研究
2019 - 2020 画像認識技術を用いた口腔がん・口腔粘膜疾患診断支援システムの開発
2018 - 2019 画像認識技術を用いた口腔粘膜疾患に対する診断支援(舌癌の早期発見)システムの開発
2017 - 2018 化学療法や放射線療法に伴う口腔粘膜炎に対するエピシル(r)口腔用液の予備研究
2017 - 口腔外科臨床における免疫栄養療法の効果と免疫応答動態の解明
2015 - 2017 口腔癌周術期の免疫栄養療法による免疫応答動態の解明
2013 - 2015 EPA強化栄養による抗腫瘍免疫誘導増強機構の解明
2011 - 2013 T細胞共刺激因子B7.2による抗腫瘍細胞障害性T細胞の誘導増強機構の解析
全件表示
論文 (9件):
Shin-Ichiro Hiraoka, Kohei Kawamura, Tetsuya Seikai, Tadataka Tsuji, Mikihiko Kogo. Tooth extraction in a hepatic cirrhosis patient receiving the novel oral thrombopoietin receptor agonist lusutrombopag. Journal of Clinical and Diagnostic Research. 2017. 11. 11. ZD03-ZD04
Shin-ichiro Hiraoka, Makoto Matsukawa, Yuri Noda, Tadashi Sasai, Mitsunobu Kishino, Mikihiko Kogo. A case of IgG4-related disease with initial symptoms in the labial salivary gland. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2016. 28. 6. 501-505
Hani Al-Shareef, Shin-ichiro Hiraoka, Noriaki Tanaka, Yosuke Shogen, Atsushi-Doksa Lee, Sanam Bakhshishayan, Mikihiko Kogo. Use of NRP1, a novel biomarker, along with VEGF-C, VEGFR-3, CCR7 and SEMA3E, to predict lymph node metastasis in squamous cell carcinoma of the tongue. ONCOLOGY REPORTS. 2016. 36. 5. 2444-2454
Yasunari Morimoto, Suguru Hamada, Takafumi Ogura, Hirokazu Nakahara, Akifumi Enomoto, Takayuki Uchihashi, Shin-ichiro Hiraoka, Mikihiko Kogo. A case of malignant melanoma discovered as a result of metastatic disease of the temporomandibular joint. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2013. 25. 1. 74-78
Shin-ichiro Hiraoka, Makoto Adachi. New Strategies for Perioperative Nutrition Control for Patients with Locally Advanced Oral Cancer. Dentistry. 2012. 2. 6. 109-109
もっと見る
MISC (60件):
川村 晃平, 平岡 慎一郎, Al-Shareef Hani, 李 天鎬, 宇佐美 悠, 田中 晋, 古郷 幹彦. 舌癌の病理画像とDeep Learning技術による、リンパ節転移予測に関する研究. 頭頸部癌. 2019. 45. 2. 166-166
平岡 慎一郎, 内橋 俊大, 古郷 幹彦. 口腔がん患者におけるBIA法を用いた体組成分析の検討. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2018. 56回. P1-5
藤田晴久, 平岡慎一郎, 畦西克己, 稲月摂, 飯井孝年, 上田紘子, 大濱透, 阪井丘芳. 歯学部附属病院におけるNST活動の現状と課題. 日本静脈経腸栄養学会雑誌. 2018. 33. supplement. 402(J-STAGE)-402
川村晃平, 平岡慎一郎, 野崎一徳, 岡真太郎, 薮野佑介, 鵜澤成一, 古郷幹彦. 人工知能を用いた口腔がん診断法についての研究. 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2018. 36th. 204
正元 洋介, 伊藤 章, 松下 豊, 宮川 和晃, 平岡 慎一郎, 古郷 幹彦. 歯科矯正用アンカースクリュー除去後にこう鼻にて生じた気腫の1例. 日本口腔外科学会雑誌. 2017. 63. 5. 276-279
もっと見る
書籍 (3件):
口腔外科 YEARBOOK 一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル'19
クインテッセンス社 2019 ISBN:9784781206912
乳がん薬物療法副作用マネジメント : プロのコツ
メジカルビュー社 2017 ISBN:9784758318006
患者さん目線から考えるがんの栄養・食事ガイドブック
メディカルレビュー社 2017 ISBN:9784779218545
講演・口頭発表等 (16件):
口腔がん医療の未来へ向けたAIの活用・臨床診断 ~口腔粘膜疾患診断支援AIの研究開発~
(第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会・シンポジウム 2020)
初心者口腔外科医が、 AIを始めるのに必要なこと ~AIは口腔外科医療に変革をもたらすか~
(第64回日本口腔外科学会総会・学術大会 ミニレクチャー 2019)
人工知能を用いた口腔粘膜疾患診断支援システム開発の現状について
(第64回日本口腔外科学会総会・学術大会 ワークショップ「先進医療(デジタルテクノロジー応用した先進口腔外科医療)」 2019)
口腔粘膜疾患診断支援システム(口腔がん早期発見システム)開発の現状について
(第二回Social Smart Dental Hospital シンポジウム 2019)
人工知能を用いた口腔粘膜疾患 診断支援システム開発の取り組み
(第63回日本口腔外科学会総会・学術大会ワークショップ「先進デジタルテクノロジーを用いた診断と治療」 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
2002 - 2006 大阪大学大学院 顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第一教室)
1996 - 2002 広島大学 歯学科
学位 (1件):
博士(歯学) (大阪大学)
経歴 (4件):
2013/04 - 現在 大阪大学大学院 歯学研究科口腔外科学第一教室 助教
2011/04 - 2013/03 大阪大学歯学部附属病院 口腔外科1(制御系) 医員
2012/04 - 2012/06 University of Texas MD Anderson Cancer Center, Dept of Head&Neck Surgery, Oral Oncology
2006/04 - 2011/03 労働者健康安全機構 関西労災病院 歯科口腔外科
委員歴 (2件):
2018/04 - 現在 日本臨床栄養代謝学会 学術評議員
2017/04 - 2019/03 日本口腔外科学会 口腔がん診療ガイドライン改訂委員会 協力委員
受賞 (8件):
2019/10 - 第64回日本口腔外科学会総会・学術大会 優秀口演発表賞 Deep Learning技術による 舌癌原発巣の病理画像を用いた 頸部リンパ節転移予測に関する研究
2019/01 - 第37回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 優秀ポスター賞 Deep Learningによる画像認識技術と病理画像を用いた、舌癌のリンパ節転移予測に関する研究
2018/01 - 第36回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 優秀ポスター賞 人工知能を用いた口腔がん診断法についての研究
2017/10 - 第62回日本口腔外科学会総会・学術大会 ゴールドリボン賞 口腔癌における術前栄養学的指標とSSIとの関連についての検討
2016/04 - 大阪大学歯学部附属病院 病院長賞 診療分野
2015/01 - 日本口腔腫瘍学会 優秀ポスター賞 口腔癌周術期における間接熱量計を用いた術前栄養評価法の検討」 優秀ポスター賞受賞
2004/10 - The 6th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Surgery (ACOMS) Excellent Presentation Award
2004/10 - 第49回(社)日本口腔外科学会総会 ゴールドリボン賞 癌免疫療法確立への試み:マウスモデル抗腫瘍CTLの誘導増強
全件表示
所属学会 (10件):
日本口腔ケア学会
, 日本化学療法学会
, 日本メディカルAI学会
, 日本人工知能学会
, アジア顎顔面口腔外科学会
, 日本静脈経腸栄養学会
, 日本口腔腫瘍学会
, 日本頭頸部癌学会
, 日本癌治療学会
, 日本口腔外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP