研究者
J-GLOBAL ID:201901019671707220   更新日: 2024年04月17日

末永 俊和

Suenaga Toshikazu
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 応用微生物学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  バイオ機能応用、バイオプロセス工学
研究キーワード (7件): 分子生物学 ,  窒素循環 ,  地球温暖化 ,  排水処理 ,  化学工学 ,  環境工学 ,  環境微生物学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 スラウストキトリッドを用いた発酵食品残渣の機能性エコフィード化とその学術的検証
  • 2020 - 2024 高効率窒素除去プロセスの温室効果ガス削減に向けた亜酸化窒素還元細菌の全容解明
  • 2022 - 2024 部分硝化-アナモックスからのN2Oを抑制するガス透過膜利用新規プロセスの開発
  • 2021 - 2024 メタンを炭素源とする有価物生産システムの構築に向けた 微生物培養と晶析技術の開発
  • 2020 - 2023 新規培養法と安定同位体プローブ法で迫るN2O還元細菌の新機能:排出削減と物質産生
全件表示
論文 (31件):
  • Kohei Oba, Toshikazu Suenaga, Shohei Yasuda, Megumi Kuroiwa, Tomoyuki Hori, Susanne Lackner, Akihiko Terada. Quest for Nitrous Oxide-reducing Bacteria Present in an Anammox Biofilm Fed with Nitrous Oxide. Microbes and environments. 2024. 39. 1
  • Hiroki Tsukamoto, Hop V. Phan, Toshikazu Suenaga, Shohei Yasuda, Megumi Kuroiwa, Shohei Riya, Atsushi Ogata, Tomoyuki Hori, Akihiko Terada. Microaerophilic Activated Sludge System for Ammonia Retention toward Recovery from High-Strength Nitrogenous Wastewater: Performance and Microbial Communities. Environmental Science & Technology. 2023
  • Toshikazu Suenaga, Satoshi Nakai, Akira Umehara, Wataru Nishijima, Takehiko Gotoh, Nurlaili Humaidah. Valorization of Solid Food Waste as a Source of Polyunsaturated Fatty Acids Using Aurantiochytrium sp. L3W. Waste and Biomass Valorization. 2023. 14. 9. 2945-2956
  • Kohei Oba, Toshikazu Suenaga, Megumi Kuroiwa, Shohei Riya, Akihiko Terada. Exploring the Functions of Efficient Canonical Denitrifying Bacteria as N2O Sinks: Implications from N-15 Tracer and Transcriptome Analyses br. ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY. 2022
  • Yiwen Zhou, Risako Toyoda, Toshikazu Suenaga, Tomo Aoyagi, Tomoyuki Hori, Akihiko Terada. Low nitrous oxide concentration and spatial microbial community transition across an urban river affected by treated sewage. Water Research. 2022. 216. 118276-118276
もっと見る
MISC (8件):
  • 高橋悠, 石井拳人, 藤谷拓嗣, 関口勇地, 末永俊和, 寺田昭彦, 廣野祐平, 多胡香奈子, 早津雅仁, 常田聡. 亜硝酸酸化細菌Nitrobacterの新株が持つ固有の窒素代謝経路と亜酸化窒素還元機能の発見. 日本ゲノム微生物学会年会要旨集. 2021. 15th (Web)
  • 塚本洋生, 末永俊和, 利谷翔平, 寺田昭彦. 排水からのNH3回収の安定化に関わるN2O放出ダイナミクスの解明. 化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM). 2021. 86th
  • 大場康平, 黒岩恵, 利谷翔平, 寺田昭彦, 末永俊和. 15Nトレーサー法を用いた脱窒細菌のN2O還元ポテンシャルの評価. 日本水環境学会シンポジウム講演集. 2021. 24th
  • 東川 義弘, 藤原 拓, 末永 俊和, 寺田 昭彦. 汚泥処理工程における亜酸化窒素の生成・消費機構の検討 (第57回下水道研究発表会講演集). 2020. 57. 484-486
  • 末永俊和, 青柳諒, 坂本望, 大橋秀伯, 利谷翔平, 徳山英昭, 細見正明, 寺田昭彦. 亜酸化窒素還元細菌の排水処理システムへの適用による温室効果削減:包括固定化ゲルの効果. 化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM). 2018. 83rd
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 亜酸化窒素放出抑制に向けた有用微生物の利用可能性
    (化学工学会第87年会(神戸) 2022)
  • 環境中からの亜酸化窒素放出抑制に向けた有用微生物の利用可能性
    (第14回中四国若手CE合宿 2021)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京農工大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 広島大学大学院 先進理工系科学研究科 助教
  • 2019/04 - 2021/03 東京農工大学 グローバルイノベーションリサーチ研究院 特任助教
  • 2018/04 - 2019/03 東京農工大学 工学部 化学システム工学科 特任助教
  • 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
委員歴 (4件):
  • 2023/08 - 現在 化学工学会中国四国支部若手の会 幹事
  • 2022/04 - 現在 化学工学会中国四国支部 幹事
  • 2021/05 - 現在 化学工学会環境部会 会計
  • 2021/04 - 2023/03 日本水環境学会中国・四国支部 幹事長
所属学会 (3件):
化学工学会 ,  日本微生物生態学会 ,  日本水環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る