研究者
J-GLOBAL ID:201901020587523554   更新日: 2025年01月12日

伊藤 喜宏

Ito Yoshihiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (3件): 海底測地学 ,  海底地震学 ,  スロー地震
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2026 Slow-to-Fast地震学
  • 2021 - 2026 世界の沈み込み帯から:SlowとFastの破壊現象の実像
  • 2019 - 2024 日本海溝のゆっくりすべりイベントは海溝軸まで達するか?
  • 2019 - 2024 巨大地震の裏側~巨大化させないメカニズム
  • 2020 - 2021 海底地震観測と構造物脆弱性の知見を活かした津波避難教育プログラムのパイオニア的実証実験
全件表示
論文 (109件):
  • Yasunori Sawaki, Yoshihiro Ito, Emmanuel Soliman M. Garcia, Ayumu Miyakawa, Takuo Shibutani. Deep plutonic bodies over low-frequency earthquakes revealed from receiver-side Green's functions. Tectonophysics. 2024. 892. 230536
  • K. Woods, L. M. Wallace, C. A. Williams, I. J. Hamling, S. C. Webb, Y. Ito, N. Palmer, R. Hino, S. Suzuki, M. K. Savage, et al. Spatiotemporal Evolution of Slow Slip Events at the Offshore Hikurangi Subduction Zone in 2019 Using GNSS, InSAR, and Seafloor Geodetic Data. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 2024. 129. 8
  • Takeshi Akuhara, Kazuya Shiraishi, Takeshi Tsuji, Yusuke Yamashita, Hiroko Sugioka, Atikul Farazi, Shukei Ohyanagi, Yoshihiro Ito, Ryuta Arai, Eiichiro Araki, et al. Geometrical barrier determines the updip limit of slow earthquake slip. 2024
  • Tomoya Muramoto, Yoshihiro Ito, Ayumu Miyakawa, Noriyuki Furuichi. Viscoelasticity modeling of clay minerals by dynamic viscoelasticity measurement and its implications for earthquake faulting. Tectonophysics. 2024. 230208-230208
  • Tomoya Muramoto, Yoshihiro Ito, Ayumu Miyakawa, Noriyuki Furuichi. Strain and Stress Accumulation in Viscoelastic Splay Fault and Subducting Oceanic Crust. Geophysical Research Letters. 2023. 50. 11
もっと見る
MISC (34件):
  • SAWAKI Yasunori, YAMASHITA Yusuke, OHYANAGI Shukei, GARCIA Emmanuel Soliman M, ITO Aki, SUGIOKA Hiroko, TAKAHASHI Tsutomu, SHINOHARA Masanao, ITO Yoshihiro. 海底地震計を用いて推定した日向灘の海底下の地震学的特性と構造【JST・京大機械翻訳】. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
  • 佐脇泰典, 山下裕亮, 大柳修慧, GARCIA Emmanuel Soliman, 篠原雅尚, 伊藤喜宏. 日向灘海底地震観測記録から得られる自己相関関数の時空間的特徴. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 悪原岳, 杉岡裕子, 山下裕亮, 大柳修慧, FARAZI Atikul Haque, 伊藤喜宏, 日野亮太, 東龍介, 荒木英一郎, 利根川貴志, et al. 海域機動地震観測による熊野灘のスロー地震調査. 海と地球のシンポジウム発表課題一覧・要旨集(CD-ROM). 2021. 2021
  • MARTINEZ Raymundo Omar Plata, IDE Satoshi, MIZUNO Naoto, SHINOHARA Masanao, YAMADA Tomoaki, HUSKER Allen, REAL Jorge, CRUZ-ATIENZA Victor, YAMASHITA Yusuke, TOH Akiko, et al. メキシコ,ゲレロ空白域における浅部微動の指標検知. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
  • 佐脇泰典, 伊藤喜宏, 太田和晃, 澁谷拓郎, 岩田知孝. 深発地震波形を用いた広帯域レシーバ関数解析による西南日本下のフィリピン海プレート境界の地震学的構造推定. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 2019
もっと見る
書籍 (2件):
  • 自然災害科学・防災の百科事典
    丸善出版 2022 ISBN:9784621306642
  • 東日本大震災を解き明かす
    NHK出版 2011 ISBN:9784140814802
講演・口頭発表等 (4件):
  • The relationship between seismicity and geometry of plate interface near the trench at the western part of Guerrero seismic gap from a recent seafloor experiment
    (AGU 2022 2022)
  • コロナ禍での国際研究プロジェクトーメキシコにおける地震・津波災害軽減に向けた学際的研究の推進ー
    (日本地球惑星科学連合2022年大会 2022)
  • An interdisciplinary research project for the mitigation of megathrust-earthquake and tsunami disaster in Mexico:SATREPS 2016-2022
    (Reunión Anual de la Union Geofísica Mexicana 2021)
  • 海底地震観測のすすめ
    (2021)
学歴 (3件):
  • 1998 - 2003 東北大学大学院 理学研究科
  • 1996 - 1998 宇都宮大学大学院 教育学研究科
  • 1992 - 1996 宇都宮大学 教育学部
経歴 (5件):
  • 2013/09 - 現在 京都大学 防災研究所 准教授
  • 2007/04 - 2013/08 東北大学大学院 理学研究科 助教
  • 2006/04 - 2007/03 独立行政法人防災科学技術研究所 特別研究員
  • 2003/03 - 2006/03 独立行政法人防災科学技術研究所 特別技術員
  • 2000/09 - 2002/03 第42次日本南極地域観測隊(東北大学大学院理学研究科) 助手
委員歴 (1件):
  • 2009/04 - 現在 日本地震学会 代議員
受賞 (5件):
  • 2016/12 - Elsevier Highly Cited Research Episodic slow slip events in the Japan subduction zone before the 2011 Tohoku-Oki earthquake
  • 2016/04 - America Geophysical Union The 2015 Editors’ Citation for Excellence in Refereeing - Geophysical Research Letters
  • 2015/03 - America Geophysical Union The 2014 Editors’ Citation for Excellence in Refereeing - Geophysical Research Letters
  • 2009 - 日本地震学会 日本地震学会論文賞 Spatiotemporal distribution of very-low frequency earthquakes in Tokachi-oki near the junction of the Kuril and Japan trenches revealed by using array signal processing
  • 2007 - 日本地震学会 日本地震学会論文賞 高精度即時震源パラメータ解析システム(AQUA)の開発
所属学会 (5件):
Seismological Society of America ,  American Geophysical Union ,  日本地質学会 ,  日本測地学会 ,  日本地震学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る