研究者
J-GLOBAL ID:201901020945316248   更新日: 2024年04月09日

高橋 正年

タカハシ マサトシ | Masatoshi Takahashi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (6件): 思考力 ,  教員養成 ,  授業分析 ,  学習評価 ,  フィードバック ,  学び合い
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2026 体育授業における学習者の思考プロセスの解明と学習効果に関する実証的研究(科研費・基盤研究C)
  • 2022 - 2023 保健体育授業における思考力の育成プログラムの関する研究(東海大学 北海道地域研究センター)
  • 2020 - 2022 体育授業におけるフィードバックの方法の違いが学習効果に与える影響(科研費・基盤研究C)
  • 2019 - 2020 体育授業の言語的コミュニケーションの効果(東海大学総合研究機構)
  • 2015 - 2018 保健体育科における思考力・判断力を育成するための指導や評価方法等の工夫改善についての研究(文部科学省・国立教育政策研究所)
全件表示
論文 (30件):
  • 髙橋 正年, 高瀬 淳也, 梅村 拓未, 中島 寿宏. 跳び箱運動の学習におけるフィードバックの情報源の違いと 学習効果に関する研究 -基本的な技の学習に着目して-. 東海大学国際文化学部紀要. 2024. 16. 55-67
  • 髙橋正年, 高瀬 淳也, 梅村 拓未, 中島 寿宏. 中学校マット運動における付加的フィードバックの学習効果-発展技の学習活動に着目して-. 東海大学国際文化学部紀要. 2023. 15. 39-51
  • 梅村拓未, 高瀬淳也, 髙橋正年, 河本岳哉, 村上雅之, 中島寿宏. 小学校体育における教師のかかわりと児童の学習状況-授業中の言語的コミュニケーションの状態に着目して-. 北海道教育教育大学紀要(教育臨床研究編). 2023. 73. 1. 279-287
  • 村上雅之, 河本岳哉,浅野勇, 高瀨淳也,髙橋正年, 梅村拓未, 中島寿宏. 小学校体育授業における児童の失敗に対する価値観の構造. 北海道体育学研究. 2022. 57. 19-29
  • 髙橋正年, 中島寿宏, 高瀨淳也, 河本岳哉, 村上雅之, 梅村拓未, 森良一. 中学校保健授業における心肺蘇生法の技能習得に関する研究 -知識の習得・思考の特徴・学習意欲との関係に着目して-. 東海大学高等教育研究. 2022. 24. 7-20
もっと見る
MISC (10件):
  • 髙橋正年. 「自律」と「共栄」に向かう学び・「学び舎」の創造-2. 北海道教育大学附属札幌中学校研究紀要. 2017. 63
  • 髙橋正年. 「自律」と「共栄」に向かう学び・「学び舎」の創造-1. 北海道教育大学附属札幌中学校研究紀要. 2016. 62
  • 髙橋正年. 「問い」を活かす授業の探究-3. 北海道教育大学附属札幌中学校研究紀要. 2015. 61
  • 髙橋正年. 「問い」を活かす授業の探究-2. 北海道教育大学附属札幌中学校研究紀要. 2014. 60
  • 髙橋正年. 「問い」を活かす授業の探究-1. 北海道教育大学附属札幌中学校研究紀要. 2013. 59
もっと見る
書籍 (5件):
  • 私の体育教師論/生徒の姿や他教科からの学び
    体育科教育11月号(大修館書店) 2023
  • 保健体育科における主体的・対話的で深い学びの在り方を考える
    学事出版 2017
  • 学び手の視点から創る中学校・高等学校の保健体育授業
    大学教育出版 2016
  • 柔道の異学年合同授業の取組
    体育科教育 2015
  • 中学校武道 授業の充実に向けて-柔道授業の実践報告と必修化の課題-
    日本武道館・月刊「武道」 2009
講演・口頭発表等 (48件):
  • 小学生の身体的不器用さの認識からみる体育授業に対する期待と困りごと
    (第4回「研究・作品展示交流会 in SAPPORO 2023」 2024)
  • 中学校体育授業におけるグループ学習の効果に関する事例的研究 -学習者の言語的コミュニケーションに着目して-
    (第4回「研究・作品展示交流会 in SAPPORO 2023」 2024)
  • 北海道における小学校体育専科教員が捉える成果と課題
    (日本体育科教育学会第28回大会 2023)
  • 体育授業における教師の「視線」が「教師行動」に及ぼす影響 -アイトラッカーを用いた熟練教師と未熟練教師の比較実験的研究-
    (令和4年度 第61回北海道体育学会大会 2022)
  • 中学校体育授業における身体活動量と言語的コミュニケーション量との関係-単元を通した学習活動の中での変容について-
    (日本スポーツ教育学会 第42回学会大会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2017 - 2019 北海道教育大学 大学院教育学研究科 保健体育専修
  • 1996 - 2000 北海道教育大学 教育学部札幌校 中学校教員養成課程保健体育学科
学位 (2件):
  • 修士(教育学) (北海道教育大学)
  • 学士(教育学) (北海道教育大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 東海大学 北海道地域研究センター 研究所員
  • 2022/10 - 現在 北海道教育大学 岩見沢校 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 東海大学北海道地域研究センター 研究員
  • 2021/04 - 現在 北海道教育大学 旭川校 非常勤講師
  • 2019/04 - 現在 東海大学
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 北海道体育科教育学研究会 会長
  • 2017/04 - 2019/03 北海道学校体育研究連盟 研究部長
  • 2014/04 - 2017/03 札幌市学校体育研究連盟 研究部長
  • 2005/04 - 2007/03 中学校体育連盟 札幌市研究専門委員長
所属学会 (5件):
日本体育科教育学会 ,  日本保健科教育学会 ,  日本スポーツ教育学会 ,  北海道体育学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る