文献
J-GLOBAL ID:201902210005352364   整理番号:19A1592858

小児における開腹および腹腔鏡下虫垂切除術の比較:5年間の単一施設の経験【JST・京大機械翻訳】

Comparison of Open and Laparoscopic Appendectomy in Children: A 5-year Single Center Experience
著者 (8件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 299-303  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1468A  ISSN: 0019-6061  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
腹腔鏡と開腹手術アプローチの間の急性虫垂炎の小児における治療の結果を比較する。遡及的研究。方法:2012年1月から2016年12月までの間のクロアチアにおける第3病院における小児外科手術の分割:834人の小児[中央値(IQR)年齢13(11,15)]が虫垂切除術を受けた。腹腔鏡群で301,開放群で533であった。術後合併症,入院期間,再手術,鎮痛薬の量を用いた。入院期間の中央値は,開放群(P<0.001)における6日と比較して,腹腔鏡群において3日であった。使用された鎮痛薬の量は,開腹手術を受けた患者と比較して腹腔鏡下虫垂切除患者において低かった(P=0.042)。腹腔鏡群(n=3;1%)と比較して,開放群(n=21;3.9%)において有意に高い創傷感染数が記録された(P=0.014)。両群の再手術の頻度は等しかった(1.3%)。手術の期間の中央値は,腹腔鏡下虫垂切除術を有する患者の群において,オープンアプローチと比較してより短かった(30対45分;P<0.001)。5年の期間に,腹腔鏡虫垂切除の割合は21.5%増加した。腹腔鏡下虫垂切除術は小児において安全かつ有効であった。腹腔鏡アプローチの利点は,入院期間が短く,創傷感染の数が少なく,鎮痛薬の使用が低かった。Copyright 2019 Indian Academy of Pediatrics Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器疾患の外科療法 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る