文献
J-GLOBAL ID:201902210014115826   整理番号:19A2089743

局所適応ファジィアプローチと大域的電力配分補正に基づくDCマルチマイクログリッドのためのドロップ制御【JST・京大機械翻訳】

Droop Control for DC Multi-Microgrids Based on Local Adaptive Fuzzy Approach and Global Power Allocation Correction
著者 (5件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 5468-5478  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2294A  ISSN: 1949-3053  CODEN: ITSGBQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
定電力負荷(CPL)と抵抗負荷を含むdcマルチマイクログリッドのための新しいドループ制御戦略を提案した。局所適応ファジィ手法とグローバル電力割当補正(GPAC)を利用することにより,ドループ制御を設計した。外乱オブザーバ(DO)によるCPL補償装置に基づく局所的適応ファジィドループ制御を,個々のdcマイクログリッドにおける分散発電のために設計して,それは線抵抗,CPLおよび他の大信号擾乱の影響を取り除くことができた。CPL補償器は,CPL DOによるコンバータ内部リング制御のための基準電圧補償信号を自動的に発生できる。適応可能なファジィ推論システムは,動的にドループ係数を調整することができて,電力配分の精度を上げて,システム安定性マージンを強化することができた。GPACは,個々のdcマイクログリッドのために構築され,ドループ係数によって引き起こされる電圧サグを回復し,正規化された方法によって実装されるdcマルチマイクログリッドの間でグローバルな電力配分を達成する。さらに,電力交換制御法則をGPACのために設計して,それは不必要なグローバル操作を避けることができた。スパース通信を用いることによって,提案した戦略は,電力配分精度を確実にして,制御システムの複雑さを減少させることができた。MATLAB/Simulinkプラットフォームのシミュレーション結果とRTDSの実験結果は,提案した戦略の有効性を示した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般  ,  配電(事業者側) 

前のページに戻る