文献
J-GLOBAL ID:201902210243168104   整理番号:19A1545919

異なる粒径のPCDカッタを採用することによる微粒子と高体積率を有する高速フライスSiCp/Al複合材料の特性に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Study on characteristics in high-speed milling SiCp/Al composites with small particles and high volume fraction by adopting PCD cutters with different grain sizes
著者 (5件):
資料名:
巻: 102  号: 9-12  ページ: 3563-3571  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0397A  ISSN: 0268-3768  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭化ケイ素粒子強化アルミニウムマトリックス(SiCp/Al)複合材料を,多結晶ダイヤモンド(PCD)工具を採用することによって高速で粉砕した。それは,ダイヤモンド粒径が5,10,25,および32μmであった。機械加工した材料はSiCp/Al複合材料で,体積率は45%で,SiC粒子の粒径は5μmであった。多結晶ダイヤモンドカッターの工具摩耗抵抗と摩耗形態を研究した。そして,それは,切削力および機械加工表面粗さに及ぼすダイヤモンド粒径の影響を中心にした。得られた結果は,より大きなSiC粒子とより高い体積分率を持つ高速ミリングSiCp/Al複合材料の間のより小さいSiC粒子の間の対応する工具摩耗抵抗の差異を示した。SiC顆粒の粒径と体積分率が5μmと45%のとき,4つのダイヤモンド粒径の工具摩耗抵抗は,より高い体積分率(56%)とより大きな60μmのSiC粒子を有する機械加工複合材料における工具のそれらよりはるかに高かった。そして,より大きなダイヤモンド粒子サイズのPCDツールは,より良い耐摩耗性に関して作用した。また,対応する切削力と表面粗さの両方がより小さかった。切削距離が増加すると,切削力の変化則は異なるダイヤモンド粒径のPCDカッターの工具摩耗と良い対応を有した。加工表面粗さは一般的に減少傾向を有したが,変動範囲は小さかった。主な摩耗形態は,側面摩耗とわずかな摩耗溝マークであった。そして,切れ刃と粗い摩耗溝マークのチッピングはなかった。大量の機械加工材料を切断工程でフレーク面に付着させたが,組立端部は形成されなかった。Copyright 2019 Springer-Verlag London Ltd., part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鋳造法,鋳込  ,  非鉄金属材料  ,  切削一般  ,  機械加工,仕上げ一般  ,  機械的性質 

前のページに戻る