文献
J-GLOBAL ID:201902210400421675   整理番号:19A1461791

miR-378aはアテローム性動脈硬化症においてCD47-SiRPαAxisを標的とすることによりマクロファージ食作用と分化を調節する【JST・京大機械翻訳】

miR-378a Modulates Macrophage Phagocytosis and Differentiation through Targeting CD47-SIRPα Axis in Atherosclerosis
著者 (7件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: e12766  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0650B  ISSN: 0300-9475  CODEN: SJIMAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:シグナル調節蛋白質α(SIRPa)はマクロファージにおける炎症反応を調節する必須シグナル伝達分子である。しかし,アテローム性動脈硬化症における炎症性刺激下でのマクロファージにおけるSIRPの調節とその動的変化は不明のままである。目的:本研究は,マクロファージにおける食作用,分化およびコレステロール流出の調節におけるSIRPa転写およびそれらの役割を調節するmiRNAを同定することを目的とした。【方法】ApoEノックアウトマウスに高脂肪食を12週間与えた。内膜病変領域および脂質蓄積を,ヘマトキシリンおよびエオシン(HE)およびオイルレッドO染色により評価した。mRNA-seq(RNA塩基配列決定)とRT-qPCR(リアルタイム定量的ポリメラーゼ連鎖反応)によって,mRNA/miRNAの発現を評価した。ox-LDLにより誘導されたマクロファージにおけるSIRPa調節と関連したmiR-378aの同定は,RT-qPCRおよびウェスタンブロット法により確認された。マクロファージの食作用と分化を検出し,miR-378aとSIRPaの役割を明らかにした。結果:SIRPaはmiR-378aの標的であることが証明された。miR-378aの減少は,SIRPaの発現を促進することができる。RNA-seqデータは,マクロファージ表現型とSIRPa-CD47軸に関連するmRNAのレベルがApoE-/-マウス対野生型(WT)マウスにおける食細胞表現型の減少と共に有意に増加していることを示した(P<0.01)。miR-378aのレベルはApoE-/-マウス対WTマウスの大動脈で減少した。in vitroでの実験は,マクロファージにおけるmiR-378aの過剰発現が明らかに対照に対してSIRPa mRNAのレベルを減少させることを示した(P<0.01)。miR-378a形質移入マクロファージの食作用活性は,対照に対して促進された(P<0.05)。miR-378aは,酸化低密度リポ蛋白質(ox-LDL)刺激マクロファージ(P<0.05)におけるSIRPaレベルを有意に減少させ,miR-378aの枯渇は明らかにSIRPa減少を逆転させた(P<0.05)。miR-378aはTNF-aとIL-6の分泌を間接的に促進した。【結論】miR-378aは,直接的または間接的方法によってマクロファージのSIRPa媒介食作用と分極を制御することが示された。本研究は,マクロファージの逆コレステロール輸送を促進し,アテローム性動脈硬化症の進行を妨げる新しい経路を提供する可能性がある。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫性疾患・アレルギー性疾患一般  ,  酵素一般  ,  免疫反応一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る