文献
J-GLOBAL ID:201902210689375869   整理番号:19A1977393

Yes関連蛋白質1の小児肝芽細胞腫における発現及び作用研究【JST・京大機械翻訳】

Expression and role of YAP1 in hepatoblastoma in children
著者 (6件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 426-431  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2312A  ISSN: 0253-3006  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:Yes関連タンパク質1(Yes-associatedprotein1,YAP1)の小児肝芽細胞腫における発現及びその患児の予後との関係、及びYAP1が肝芽細胞腫の増殖とアポトーシスに与える影響を検討する。方法:免疫組織化学染色により、38例の小児肝芽細胞腫と腫瘍周囲組織におけるYAP1とβ-カテニン(β-catenin)の発現を測定する。YAP1siRNAをヒト肝芽細胞腫細胞株HepG2にトランスフェクションした後、リアルタイム蛍光定量PCR(real-timequantitativePCR)を用いた。RTqPCRとウエスタンブロット法(ウエスタンブロット)を用いて,YAP1のmRNAとタンパク質レベルの変化を測定し,細胞計数キット(cellcountingkit-8,CCK-8)で細胞増殖を測定し,フローサイトメトリーで細胞アポトーシスを測定した。【結果】肝芽細胞腫におけるYAP1発現率は50.00%(19/38)であり,腫瘍隣接肝臓組織は0.00%(0/21)(x2=15.49,P<0.01)であり,その発現レベルは患者の予後と負に相関した。肝芽細胞腫におけるβ-カテニンの陽性発現率は52.63%(20/38)であり,腫瘍周囲肝臓組織では発現しなかった(0/21)(x2=16.72,P<0.01)。YAP1はβ-カテニンの発現と正の相関を示した。siRNAをトランスフェクションした後、HepG2細胞のYAP1のmRNA及びタンパク発現は対照群より明らかに低く、細胞増殖能力が低下し、アポトーシス率が増加した。【結語】YAP1は,小児の肝芽細胞腫において,高い発現を示し,そして,小児の予後と負に相関した。YAP1はβ-カテニンと共に肝芽細胞腫の成長を促進する可能性がある。YAP1は小児肝芽細胞腫治療の新たな標的となる可能性がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの化学・生化学・病理学  ,  消化器の腫よう  ,  神経系の腫よう 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る