文献
J-GLOBAL ID:201902211111979496   整理番号:19A2110377

AlまたはAl-Mg合金によるアルミニウム化爆薬の改良とCl-20の反応機構

Improvement of aluminized explosives and reaction mechanism of CL-20 with Al or Al-Mg alloy
著者 (5件):
資料名:
巻: 80  号: 3-4  ページ: 115-120  発行年: 2019年08月31日 
JST資料番号: F0476A  ISSN: 1347-9466  CODEN: STEMCH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルミニウム化爆薬について,エネルギーの放出を考慮した非理想的問題が存在する。本論文では,アルミニウム(Al)粉末またはアルミニウム-マグネシウム(Al-Mg)合金粉末の異なる質量割合をもつ3種類の複合爆薬(RDX,HMXおよびCL-20)に基づいて,着火性能実験を行った。RDXとHMXの分解温度または着火温度の下では,金属粉末は反応に関与しないだけでなく,爆薬の完全燃焼を妨げることが分かった。RDXとHMXと違って,10%AlまたはAl-Mg合金と混合したCL-20は,純粋なCL-20よりも多くのエネルギーを放出して,CL-20着火温度での反応における金属粉末の関与を証明した。爆薬の熱力学的性質の解析に基づいて,CL-20はRDX及びHMXよりも大きな爆発熱及び生成エンタルピーを有するので,不均一複合材料の局所高温領域は微小規模で爆発し,金属粒子の反応を引き起こすと結論した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種爆薬と推薬  ,  燃焼一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (15件):
  • R. A. Schaefer and S. M. Nicolich, 36th International Annual Conference of ICT, Karlsruhe, Germany (2005).
  • H. X. Xu, X. W. Li, F. Q. Zhao, W. Q. Pang, S. L. Jia, and H. J. Mo, Chin. J. Ener. Mater., 19, 232-239 (2011).
  • L. Chen and X. P. Long, “Detonation of aluminized explosive”, National Defense Industry Press, Beijing (2004). (in Chinese).
  • Y. B. Sun, J. M. Hui, and X. M. Cao, “Military hybrid explosive”, 389, The Publishing House of Ordnance Industry, Beijing (1995). (in Chinese).
  • L. Zhang, L. Chen, C. Wang, and J. Y. Wu, Explosion & Shock Waves, 76, 825-830 (2014).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る