文献
J-GLOBAL ID:201902211243555373   整理番号:19A1408579

薬物耐性を克服するためにドキソルビシンを負荷した追跡可能なミトコンドリア標的化ナノミセル【JST・京大機械翻訳】

Trackable Mitochondria-Targeting Nanomicellar Loaded with Doxorubicin for Overcoming Drug Resistance
著者 (7件):
資料名:
巻:号: 30  ページ: 25152-25163  発行年: 2017年08月02日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多剤耐性(MDR)は,臨床における癌に対する化学療法の成功に対する主要な障害として認識されている。近年,より多くのナノ規模ドラッグデリバリーシステム(DDS)が,薬物排出蛋白質(P-gp)を調節し,MDRを克服するための化学療法薬を送達するために構築されている。それらの中で,D-α-トコフェリルポリエチレングリコールこはく酸(TPGS)は,DDSの浸透と長い循環特性を改善するために,P-gpの過剰発現と良好な両親媒性を阻害する能力のため,薬物担体として広く使用されてきた。本研究では,新しい種類のミトコンドリア標的化ナノミセルに基づくDDSを開発し,包括的なナノプラットフォーム上に蛍光イメージング機能を有する化学療法デリバリーを統合した。n-ヘキサン/H2O混合溶液中でのトリフェニルホスフィン(TPP)修飾TPGSと蛍光性炭素量子ドット(CQDs)の自己集合により,CQDs-TPGS-TPPと名付けた,ミトコンドリアを標的とするナノミセルを調製した。注目すべきことに,調製したナノミセル中のドキソルビシン(DOX)の薬物負荷量は3.4%と低いが,計算した耐性指数(RI)は遊離DOXの66.23からDOX負荷ナノミセルの7.16に大きく減少し,親MCF-7細胞と薬物耐性MCF-7/ADR細胞の両方を処理した。遊離DOXと比較して,MCF-7/ADRの三次元多細胞スフェロイド(MCs)におけるDOX負荷ナノミセルの浸透効率は明らかに増加した。さらに,ナノミセルから放出されたDOXは,薬物耐性MCsの細胞に非常に多くの損傷を引き起こすことができる。これらの結果は,著者らの構築したミトコンドリア標的化ナノミセルに基づくDDSが,in vivo腫瘍組織を模倣するそれらのMCと同様に癌細胞のMDRを克服する潜在的応用を有することを示す。DOX負荷CQD-TPGS-TPPナノミセルのMDR反転機構も考察した。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  生物薬剤学(基礎) 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る