文献
J-GLOBAL ID:201902211330416938   整理番号:19A0146036

知の増殖型サイクルのための情報管理と流通システムの課題

著者 (2件):
資料名:
巻: 2016  ページ: 23-26  発行年: 2017年03月25日 
JST資料番号: F2241A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ディジタルアーカイブ(DA)を用いた知の増殖型サイクルでは,利用目的に適した資料を検索・解析・加工処理して提供。
・サイクルが何回も繰返されると新しい知が追加され,より精度のよいデータ利用が可能。
・DAはその特性により世界的な横断検索が可能。
・本研究はこの視座に立ち,横断検索やサイクル処理をさせるメタデータ,また知的処理に対応した著作権・プライバシーの問題と検索結果の選定・提供における課題を報告。
・Item Bankでのメタデータとして,資料の分類に当たり各分野のシソーラスを整備し,各資料が利用目的に応じて関連資料の抽出を可能にすることが重要。
・DAから検索や加工処理を行い,資料を提供するには,ディジタルアーキビスト,選定資料をコーディネータ(実践指導者)や一般利用者が活用できるように説明し,手引を作成するサーチャーアナリスト等,各分野の専門性を持つ人材育成も必要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図書館サービス  ,  ドキュメンテーション 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る