文献
J-GLOBAL ID:201902211418701614   整理番号:19A1881447

X線と中性子回折データの組み合わせによるポリジアセチレン巨大単結晶の変形Electron密度分布の構造解析と導出【JST・京大機械翻訳】

Structure Analysis and Derivation of Deformed Electron Density Distribution of Polydiacetylene Giant Single Crystal by the Combination of X-ray and Neutron Diffraction Data
著者 (12件):
資料名:
巻: 51  号: 11  ページ: 3911-3922  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0952A  ISSN: 0024-9297  CODEN: MAMOBX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリジアセチレン巨大単結晶の結晶構造を,広角中性子回折とX線回折の二つの異なる方法に基づいて解析した。X線結果は,高分子鎖の全電子密度分布[ρ(x)]を与えた。中性子の結果は原子核の位置を示し,それは非結合孤立原子の周りの電子密度分布[ρ_0(x)]を推測することを可能にする。結果として,いわゆる結合(または変形)電子密度Δρ-(x)[≡ρ-(x)-ρ_0(x)=ρ_X(x)-ρ_N(x)],すなわち高分子鎖に沿った共有結合原子間の共役による電子密度分布は,X線および中性子データ解析(いわゆるX線-中性子減算(X-N)法)により得られた二つの情報を用いて推定できる。本報告は,合成高分子種へのX-N法の応用の最初の例である。ポリジアセチレンに対して誘導されたΔρ-(x)は,類似の電子共役化学式を有する低分子量モデル化合物のそれと類似していることが分かった。密度関数理論によりΔρ-(x)を計算し,実験結果と定性的に良く一致した。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子溶液の物理的性質 

前のページに戻る