文献
J-GLOBAL ID:201902211655980160   整理番号:19A2032607

平面曲がり梁の解析のための非線形混合有限要素定式化【JST・京大機械翻訳】

Nonlinear mixed finite element formulations for the analysis of planar curved beams
著者 (2件):
資料名:
巻: 222  ページ: 63-81  発行年: 2019年 
JST資料番号: E0860A  ISSN: 0045-7949  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,有限要素法(FEM)による細長い平面湾曲梁の幾何学的非線形曲げ挙動を解析するために,2つの混合型汎関数を提示した。Bernoulli-Euler梁理論を小歪の文脈内で考慮したが,大きな変位を考慮した。面内の曲がり梁の非線形曲げを,局所および直交座標系の両方で調べた。平衡および構成方程式を与える関数Iおよび関数IIのEuler-Lagrange方程式は,Green-Lagrange歪テンソルおよびGreen-Lagrange歪テンソルの一次近似(整合線形化)とそれぞれ関連している。このプロセスの詳細を付録で示した。直交座標における問題の定式化において,境界項に加えて,その表現を用いて,本研究では,平衡方程式に先立ち,構成式における歪量を得た。問題の非線形方程式の解に対して,「増分定式化」を用いた。提案汎関数の妥当性,信頼性およびロバスト性を,文献に見られるサンプル問題を解くことによって提示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
梁,桁 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る