文献
J-GLOBAL ID:201902211889356527   整理番号:19A1972058

多様な超分子構造に向けた樹枝状構造によるロッドの平行配向の破壊【JST・京大機械翻訳】

Breaking Parallel Orientation of Rods via a Dendritic Architecture toward Diverse Supramolecular Structures
著者 (19件):
資料名:
巻: 58  号: 34  ページ: 11879-11885  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
棒状分子の自己集合ナノ構造は通常,棒状成分の平行配置により支配されるネマチックまたは層状スメクチック構造に限定される。樹状オリゴ-フルオレンの頂点にトリ(ヒドロキシ)基を置くことによって構築された樹枝状ロッドの4つのカテゴリーの異なる自己集合挙動が観察された。設計された水素結合と樹枝状構造はロッドの平行配置を破壊し,特定の(ファン状または円錐状)形状を持つ分子をもたらす。扇状分子は六方晶充填円筒相を形成する傾向があるが,円錐形分子は,Frank-Kasper A15相と十二角形準結晶を含む種々の規則化構造に充填する球状モチーフを形成することができた。本研究では,棒状分子により多様な超分子構造を設計するモデルシステムを提供し,ソフト物質における非通常の球状充填構造の形成機構に新しい光を当てた。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る