文献
J-GLOBAL ID:201902211991370255   整理番号:19A1950293

トルコにおけるコショウのファイトプラズマ病の分子特性化【JST・京大機械翻訳】

Molecular characterization of phytoplasma diseases of pepper in Turkey
著者 (3件):
資料名:
巻: 167  号:ページ: 479-483  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1901A  ISSN: 0931-1785  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
秋の間に,植物プラズマ様症状(クロロシス,リター葉,短い節間およびスタニング)の原因物質を同定するために,トルコ南東部(Adana,Kahramanmaras,MersinおよびSanliurfa)の4つの省の集中栽培地域におけるコショウ(Capsicum annum L.)において広範囲な調査を行った。EcoRI制限酵素を用いたPCRおよびRFLP分析によるDNA増幅は,SanliurfaおよびMersinにおけるフィトプラズマの存在を確認し,結果として,それらの症状との関連性を確認した。配列決定と系統発生分析により,Sanliurfaからの分離株は,「Candiidatus Phyoplastma trifolii」(16SrVI)と99%の配列同一性を有し,クローバー増殖グループ(16SrVI-A)のメンバーであることを明らかにした。さらに,メルシンからの分離株は,「Candiidatus Phyopasma asteris」(16SrI)と96%の配列同一性を有していた。重要なことに,Mersin分離株の遺伝子配列は,以前に発見された「Ca.ファイトプラズマ」種と<97.5%の類似性を共有した。その結果,メルシンから検出されたファイトプラズマは,新しい「Ca」種を表すことができ,著者らの知る限りでは,これはトルコにおけるコショウのような植物性植物プラズマの最初の報告である。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細菌による植物病害  ,  分子遺伝学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る