文献
J-GLOBAL ID:201902212100823182   整理番号:19A1465348

電子スピンintronicテラヘルツエミッタ【JST・京大機械翻訳】

Electronic-Spintronic Terahertz Emitter
著者 (4件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 024055  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3691A  ISSN: 2331-7019  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スピントロニクスと真空エレクトロニクスの原理を組み合わせたテラヘルツ(THz)放射源を示した。電子-スピントロニクスTHzエミッタ(E-STE)。従来のレーザ駆動スピントロニクスTHzエミッタと異なり,E-STEは低エネルギー電子ビームにより駆動される。4つのステップを通して動作する:ホットエレクトロンの電子ビーム励起,電子超拡散,逆スピンHall効果,および周期格子の回折放射,E-STEは,連続した単色THz放射を放出することができる。詳細な理論モデリングと数値計算により,E-STEが格子の周期を修正することにより全THz周波数領域(0.1~10THz)をカバーできることを示した。電子ビーム電圧と電流は比較的低い(電圧U=5V,25V,ピーク電流I~100mA),一方,放射パワー密度と動作効率は比較的高い。(電力密度は[数式:原文を参照]に達することができ,動作効率は25%に達することができる),この小型で高出力のE-STEはチップ上に集積したTHz放射源の開発に寄与する可能性がある。Copyright 2019 The American Physical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非線形光学  ,  電磁場中の粒子の運動及び放射  ,  赤外・遠赤外領域の測光と光検出器 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る