文献
J-GLOBAL ID:201902212188138688   整理番号:19A1955611

直交Gold系列を用いた音響スペクトル拡散通信方式

Acoustic Spread Spectrum Communications Employing Orthogonal Gold Sequences
著者 (4件):
資料名:
巻: 119  号: 90(RCS2019 37-100)(Web)  ページ: 273-278 (WEB ONLY)  発行年: 2019年06月12日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報告では,陸上音響通信の上り回線のための,CDMA(code division multiple access)音響スペクトル拡散通信方式を提案する.CDMAにおいては,拡散符号の相関特性が多元接続性能を大きく左右する.まず,本報告は自己相関・相互相関に優れた拡散符号を少ない演算量で探索するために,直交Gold系列をベースとした拡散符号探索手法を提案する.次に,計算機シミュレーションにより,探索した直交Gold系列を用いることで,提案する音響スペクトル拡散通信方式が,良好なRAKE受信特性,マルチユーザ特性を有することを明らかにする.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  その他の通信応用  ,  符号理論 
引用文献 (13件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る