文献
J-GLOBAL ID:201902212392125680   整理番号:19A1389184

中国の酪農場の新生子ウシにおけるCryptosporidium parvumサブタイプIIDA19G1によるcryptosporiジオシスの発生【JST・京大機械翻訳】

Outbreak of cryptosporidiosis due to Cryptosporidium parvum subtype IIdA19G1 in neonatal calves on a dairy farm in China
著者 (6件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 569-577  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1169A  ISSN: 0020-7519  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新生児下痢は乳牛における最も重要な症候群の1つである。腸病原体の中で,クリプトスポリジウム属は下痢の主要原因であるが,クリプトスポリジウム症による発生はウシではほとんど報告されていない。2016年の1月から4月まで,中国東部の江蘇省の大規模酪農場において,400頭以上の新生児乳牛において重篤な下痢が観察された。約360頭の子牛は,抗生物質療法にもかかわらず,下痢により死亡した。本研究において,18の糞便試料を下痢発生の間にこの農場の重篤な子牛から収集し,酵素免疫学的試験(EIA)によって一般的な腸内病原体を分析した。発生後調査において,種々の年齢群の動物から収集した418および1372の試料を,それぞれEIAおよびPCRによりロタウイルスおよびクリプトスポリジウム属について分析し,農場における下痢の発生におけるそれらの役割を評価した。Cryptosporidium spp.を確立した技術を用いて遺伝子型決定した。最初のEIA試験は,発生時の15/18の重篤な子牛がCryptosporidium parvumに対して陽性である一方,8/18がロタウイルスに対して陽性であることを示した。農場における離乳前子牛におけるクリプトスポリジウムの全体的感染率は22.7%であり,発生後の4.4~23.5倍の発生期間中にクリプトスポリジウム感染のオッズがあった。C.parvum(n=79),Cryptosporidium ryanae(n=48),Cryptosporidium bovis(n=31)およびCryptosporidium andersoni(n=3)を含む発生後に,34匹の動物で検出された複数の種の共感染により,4つのクリプトスポリジウム属が同定された。C.parvum(73/79)による感染は,≦3週齢の子牛の大部分で見られ,発生時の子牛の年齢と一致した。全てのC.parvum分離株はサブタイプIIdA19G1と同定された。発生後調査では,C.parvum感染は離乳前子牛における水性下痢の発生と関連しており,C.ryanae感染は離乳前および離乳後子牛の両方で中等度下痢と関連していたが,ロタウイルス感染と下痢の発生の間には関連性は同定されなかった。ロジスティック回帰分析の結果は,C.bovis感染も子牛における中等度下痢の危険因子であることを示唆した。したがって,これは乳牛におけるC.parvum IIdA19G1により引き起こされる重篤な下痢の主要な発生の最初の報告であると信じる。中国におけるこの毒性サブタイプの普及を防ぐために,より多くの注意を向けるべきである。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子の構造と化学  ,  微生物検査法  ,  感染症・寄生虫症一般 

前のページに戻る