文献
J-GLOBAL ID:201902212603372913   整理番号:19A1586687

ミクロまたはナノサイズのヘキサメタりん酸塩を含むグラスアイオノマーセメントのイオン放出,抗菌および物理機械的性質およびエナメル質脱ミネラルに及ぼすそれらの影響【JST・京大機械翻訳】

Ion release, antimicrobial and physio-mechanical properties of glass ionomer cement containing micro or nanosized hexametaphosphate, and their effect on enamel demineralization
著者 (8件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 2345-2354  発行年: 2019年 
JST資料番号: W4165A  ISSN: 1432-6981  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
抗微生物及び物理-機械的性質,フッ化物(F)放出及びエナメル質脱ミネラルに及ぼすガラスアイオノマーセメント(GIC)に組み込まれたヘキサメタリン酸微粒子(mHMP)又はナノ粒子(NHMP)の影響を評価する。HMP溶液は,抗菌活性のスクリーニングのために,1,3,6,9,および12%の濃度で得られた。次に,6,9および12%のmHMPまたはNHMPを樹脂修飾GICに組み込み,抗菌活性を評価した。直径方向の引張および圧縮強度,表面硬度,および単量体変換の程度,ならびにGICsのFおよびHMP放出に対する抵抗を測定した。さらに,試料をエナメル質ブロックに付着させ,pHサイクリングを行い,ミネラル損失を測定した。データの均質性(p<0.05)をチェックした後,パラメトリックおよびノンパラメトリック試験を行った。6,9および12%のHMP溶液は最良の抗菌活性を示した。HMPを含むGICはNHMPに対して9および12%でより良好な抗菌効果を示した。FおよびHMP放出に関して,最高レベルの放出は9および12%NHMPを含むグループで生じた。HMP濃度の増加とともに,より低い鉱物損失があった。しかしながら,GICにおけるmHMPまたはNHMPの取り込みは,対照GICと比較して,物理的機械的性質の値を低下させた。NHMPは,抗菌活性およびフッ化物放出を改善し,エナメル質脱灰を減少させたが,GICの物理的機械的性質を低下させた。GIC/HMPの関連は,う蝕に対する高リスクの患者に対する代替材料であり,低ストレス領域または暫定修復に対し示すことができる。Copyright 2018 Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯と口腔の疾患  ,  口腔衛生学 

前のページに戻る