文献
J-GLOBAL ID:201902213066885421   整理番号:19A1553162

多重量子ドットにおけるトンネリングによる3次および5次非線形性の増強【JST・京大機械翻訳】

Enhancing Third- and Fifth-Order Nonlinearity via Tunneling in Multiple Quantum Dots
著者 (14件):
資料名:
巻:号:ページ: 423  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7252A  ISSN: 2079-4991  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低い光レベルの条件下での半導体量子ドットの非線形性は多くの重要な応用を有している。本研究では,多重トンネリングにより結合された多重量子ドットの線形吸収,自己Kerr非線形性,五次非線形性および交差Kerr非線形性を確率振幅法を用いて調べた。多重量子ドットの線形および非線形特性は,系のトンネリング強度およびエネルギー分裂により修正できることが分かった。最も重要なことは,多重量子ドットに対する適切なパラメータを選択することにより,自己Kerr非線形性,五次非線形性および低線形吸収をもつ交差Kerr非線形性を実現することである。これらの結果は,半導体量子ドットを用いた非線形光学および量子情報デバイスにおける多くの潜在的応用を有している。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子操作  ,  細胞生理一般 
引用文献 (66件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る