文献
J-GLOBAL ID:201902213067161746   整理番号:19A2007588

光触媒H_2生成のためのミクロ多孔性混合金属(Na/Cu)混合配位子(柔軟/剛性)金属-有機骨格【JST・京大機械翻訳】

A microporous mixed-metal (Na/Cu) mixed-ligand (flexible/rigid) metal-organic framework for photocatalytic H2 generation
著者 (7件):
資料名:
巻:号: 33  ページ: 10211-10217  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
初めて,費用対効果の高い混合金属(Na/Cu)混合配位子(柔軟/剛性)金属-有機骨格H_1.5[Na_0.5Cu_2(L_1)(L_2O)]と5.5H_2O(Na/Cu-MOF;H_2L_1=4,4′-(4H-1,2,4-トリアゾール-4-イル)phenylazanediyl)ジ安息香酸;H_4L_2=クエン酸)を報告した。Na/Cu-MOFの3Dミクロ多孔性フレームワークは,可視光照射下で非常に効率的な光触媒H_2発生(4650μmol g(-1)h(-1))を示す10.28Å×10.07Å四角形チャネルと14.52Å×6.72Å三角チャネルから成る。発光消光と過渡光電流実験により,光触媒系における可能な反応機構の電荷分離と移動過程を確認した。比較のために,類似の単一金属単一配位子MOF[Cu_2(L_2)(H_2O)_2](Cu-MOF;H_4L_2=クエン酸)を用いた制御実験を行い,光の実用的利用における混合金属混合配位子MOFsの可能性を実証した。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物  ,  コロイド化学一般  ,  電気光学効果,磁気光学効果  ,  薄膜一般 

前のページに戻る