文献
J-GLOBAL ID:201902213087240882   整理番号:19A1944675

酸素還元反応のための高効率電極触媒としての還元酸化グラフェンを挿入した大豆乳由来炭素【JST・京大機械翻訳】

Soybean milk derived carbon intercalated with reduced graphene oxide as high efficient electrocatalysts for oxygen reduction reaction
著者 (9件):
資料名:
巻: 44  号: 39  ページ: 21790-21802  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バイオマス由来材料からの高性能で低コストの無金属酸素還元反応(ORR)触媒の探索は,燃料電池などの新しいエネルギー変換装置の開発に不可欠である。ここでは,還元酸化グラフェン(rGO)電極触媒をインターカレートした窒素富化豆乳誘導炭素(BDC/DC)を,NH_3による窒化を伴うワンポット水熱合成法により調製した。高表面積,良好な伝導率および高含有量のN(9.4at.%)を有する得られた触媒は,アルカリ性媒体中でORRに対して高い電極触媒活性を示し,それは主に直接4電子経路を通して起こる。BDCrGO-HT-NH_3触媒ORRの開始電位は0.96V vs RHEであり,それは市販Pt/C(20wt%)触媒のそれよりわずか0.11V低い。加えて,BDCrGO-HT-NH_3触媒は,優れた長期走行耐久性を示した。望ましい触媒性能は,BDCrGO-HT-NH_3の容易な合成アプローチが,ORRのための低コストで環境に優しい触媒として,他のバイオマス材料をN富化炭素ベース材料に変換する有望な方法であることを可能にする。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  触媒の調製  ,  その他の触媒 

前のページに戻る