文献
J-GLOBAL ID:201902213463846239   整理番号:19A1555103

磁場支援水熱合成からの超高出力因子と熱電性能を持つSe量子ドットと集積したナノ構造SnSe【JST・京大機械翻訳】

Nanostructured SnSe integrated with Se quantum dots with ultrahigh power factor and thermoelectric performance from magnetic field-assisted hydrothermal synthesis
著者 (9件):
資料名:
巻:号: 26  ページ: 15757-15765  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱エネルギーを電気エネルギーに直接変換できる熱電材料は,現在のエネルギー危機の解決に大きな可能性を持っている。SnSeは,その単結晶の優れた熱電特性の発見以来,最も興味深い新しい熱電材料の一つとして出現した。ここでは,Se量子ドットと集積した新しいナノ構造SnSeを実現するための新しい溶液合成法(in situ磁場支援水熱合成)を開発した。臨界核形成エネルギーは減少し,高磁場が適用されると,核形成速度は水熱合成過程で増加し,Se量子ドットとより小さいナノ粒子の均一分布の存在をもたらす。増強された状態密度とエネルギーフィルタリング効果は,Se量子ドットと小さいナノ粒子によるSeebeck係数と力率(PF)の著しい増強に寄与する。増強された状態密度を紫外光電子分光測定により直接同定した。溶液化学における高磁場の助けを借りて,これらの材料は,Se量子ドット,より小さいナノ粒子およびナノ析出物のために,低い熱伝導率を維持した。強化された力率と減少した熱伝導率から利益を得て,873Kで~2.0の高い性能指数(ZT)がSe量子ドット/Sn_0.99Pb_0.01Seナノ複合材料で達成された。本研究は,外部高磁場を適用することにより,将来の熱電材料の設計の道を開いた。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体結晶の電気伝導  ,  熱電デバイス  ,  塩 

前のページに戻る