文献
J-GLOBAL ID:201902213732683799   整理番号:19A2654097

マルチボクセルパターン解析による機能的磁気共鳴イメージングにより同定された視覚情報により調節された硬さ知覚をコードする皮質領域【JST・京大機械翻訳】

Cortical Regions Encoding Hardness Perception Modulated by Visual Information Identified by Functional Magnetic Resonance Imaging With Multivoxel Pattern Analysis
著者 (14件):
資料名:
巻: 13  ページ: 52  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7102A  ISSN: 1662-5137  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近の研究は,硬さ知覚が触覚入力と共に視覚情報により決定されることを明らかにした。本研究では,機能的磁気共鳴画像(fMRI)とマルチボクセルパターン解析(MVPA)を用いて視覚情報により変調された硬さ知覚に関与する皮質領域を調べた。22人の健康な参加者を登録した。それらは,磁気共鳴スキャナに位置する一方,それらの上に置かれたプラットフォームに取り付けられたミラーの前部と背部で,それぞれ,それらの左と右の手を置くことが要求された。条件SFT,MEDおよびHRDにおいて,異なる硬度(それぞれソフト,媒体,およびハード)の3つのポリウレタンフォームパッドの1つを与えられた試験で左手に提示し,一方,媒体パッドだけをすべての試験において右手に提示した。MEDは視覚的および触覚的情報が一致しているので,対照条件として定義された。スキャン中に,参加者は左手の反射を観察しながら両手でパッドを押す必要があり,大きさ推定に基づいて右(隠された)手によって知覚されたパッドの硬度を推定した。行動結果は,知覚された硬度が,SFTとHRDの条件での試験の>73%において,より柔らかいかより硬い方に有意に偏っていることを示した。視覚変調(SFTvmとHRDvm)としてこれらの試行を指定した。精度マップは,(SFTvm対MED),(HRDvm対MED)の対ごとの比較のために個々に計算し,視覚変調により知覚された硬度を符号化する皮質領域を,グループ分析における3つの精度マップの組み合わせにより同定した。このクラスターは,右感覚運動皮質,左前頭蓋内溝(aIPS),両側頭頂部(PO),および後頭側頭皮質(OTC)で観察された。このような皮質領域に関する以前の知見と共に,OTCで処理された指運動の視覚情報は左aIPSにおける触覚入力と統合され,視覚変調を伴う右手により知覚される主観的硬度は左POとaIPSの間の皮質ネットワークにおいて処理される可能性があると結論した。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系  ,  遺伝子発現 
引用文献 (139件):
  • Amaro E. Jr., Barker G. J. (2006). Study design in fMRI: basic principles. Brain Cogn. 60 220-232. doi: 10.1016/j.bandc.2005.11.009
  • Arzy S., Thut G., Mohr C., Michel C. M., Blanke O. (2006). Neural basis of embodiment: distinct contributions of temporoparietal junction and extrastriate body area. J. Neurosci. 26 8074-8081. doi: 10.1523/JNEUROSCI.0745-06.2006
  • Astafiev S. V., Stanley C. M., Shulman G. L., Corbetta M. (2004). Extrastriate body area in human occipital cortex responds to the performance of motor actions. Nat. Neurosci. 7 542-548. doi: 10.1038/nn1241
  • Avillac M., Ben Hamed S., Duhamel J.-R. (2007). Multisensory integration in the ventral intraparietal area of the macaque monkey. J. Neurosci. 27 1922-1932. doi: 10.1523/JNEUROSCI.2646-06.2007
  • Bekrater-Bodmann R., Foell J., Diers M., Kamping S., Rance M., Kirsch P., et al (2014). The importance of synchrony and temporal order of visual and tactile input for illusory limb ownership experiences - an FMRI study applying virtual reality. PLoS One 9:e87013. doi: 10.1371/journal.pone.0087013
もっと見る

前のページに戻る