文献
J-GLOBAL ID:201902214167721709   整理番号:19A0544029

インフラストラクチャー被害情報のためのリアルタイム収集,統合,共有技術の開発

Development of Real-Time Collection, Integration, and Sharing Technology for Infrastructure Damage Information
著者 (7件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 333-347  発行年: 2019年03月01日 
JST資料番号: F1399A  ISSN: 1881-2473  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
災害時には国土交通省(MLIT)は,その管轄下の施設を点検し,インフラストラクチャーの被害情報を迅速に収集する。災害が発生したとき,被害の時間,サイズおよび分布;気象;その他の理由によって被害情報を把握することが困難な場合もある。そのような場合でも,限られた利用可能な情報に基づいて被害状況を把握し,初期応答に対するシステムを確立し,災害対応を進める必要がある。国土技術政策総合研究所(NILIM)は,利用可能なあらゆる種類の技術を使用して,必要な迅速性,対象範囲および信頼性を有するインフラストラクチャー被害情報を収集し,意思決定のために必要な情報を提供する技術を開発した。本研究では,2016年の熊本地震後などで地震対応に従事していた公務員に対する調査を実施した。災害対応における情報ニーズは刻々変化することを考慮して,災害被害情報を状況に応じて収集,統合,共有するために必要な技術を開発し,この技術を現場で継続的に実施した。本論文では,この技術開発から得られた知見と結果について述べ,情報ニーズに関する研究の知見と今後行うべき努力について示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (25件):
  • [1] Cabinet Office, “A Master Plan for Disaster Damage Prevention,” 2018. 6.29 settled by the Central Disaste Prevention Council, 2018 (in Japanese).
  • [2] S. Kataoka, “Development of a collection, integration, and sharing technology for infrastructure damage information,” Proc. of the Annual Meeting of Japan Association for Earthquake Engineering, 2017 (in Japanese).
  • [3] T. Kusakabe, H. Sugita, Y. Ohtani, M. Kaneko, and T. Hamada, “SATURN-Seismic Assessment Tool for Urgent Response and Notification,” Technical Note of National Institute for Land and Infrastructure Management, No.71, 2003, http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0071.htm (in Japanese) [accessed February 13, 2019]
  • [4] K. Nagaya, S. Kataoka, T. Kusakabe, and K. Matsumoto, “A research on immediate damage estimation technology to improve crisis managemante for mega-earthquakes,” J. of Japan Society of Civil Engineers, Ser.A1 (structure·seismic engineering), Vol.72, No.4 (A collection of academic papers of JAEE Vol.35), pp. I_966-I_974, 2016 (in Japanese).
  • [5] K. Nagaya, K. Matsumoto, N. Nojima, S. Sasaki, and A.Baba, “The construction of algorithm which integrate and analyse damage information on the assumption an earthquake disaster,” The 71st JSCE Annual Meeting Proc., pp. 659-660, 2016 (in Japanese).
もっと見る

前のページに戻る