文献
J-GLOBAL ID:201902214262100913   整理番号:19A0642077

二つの独立駆動車輪を持つ二つの移動ロボットを用いた全方向協調搬送システムの開発【JST・京大機械翻訳】

Development of an Omnidirectional Cooperative Transportation System Using Two Mobile Robots with Two Independently Driven Wheels
著者 (4件):
資料名:
巻: 2018  号: SMC  ページ: 1711-1715  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,物流量の増加に伴い,工場や倉庫における荷物運搬の代替手段として無人輸送ロボットが期待されている。複数のロボットによる協調輸送のための制御システムの開発は,輸送される物体が長く,サイズと重量限界を超えるときに重要である。これにより,二つの車輪により独立に駆動される二つのロボットを用いた協調輸送のための制御システムを開発した。本論文では,2台の移動ロボットとホストPCの間の通信システムをROSを用いて構築し,2台のロボットによる協調走行を実現するために各ロボットにサブゴールを生成する。提案した方法の有効性を,物体の制御点が1mの正方形に沿って運動することを実験により検証した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 

前のページに戻る