文献
J-GLOBAL ID:201902214332605941   整理番号:19A0851740

超高速フォトニクス用の二次元テルル-高分子膜【JST・京大機械翻訳】

Two-dimensional tellurium-polymer membrane for ultrafast photonics
著者 (10件):
資料名:
巻: 11  号: 13  ページ: 6235-6242  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テルル(Te)は熱電,光電,圧電,光伝導を含む多くの興味ある特性を示し,検出器,センサ,トランジスタ,エネルギーデバイスに広く使われている。ここでは,超薄二次元(2D)Teナノシートを容易で費用効果の良い液相剥離法を用いて作製した。調製したままの2D Teナノシートをポリビニルピロリドン(PVP)と混合すると,均一な2D TePVP膜が得られた。2D TePVP膜は優れた機械的性質,熱特性および安定性を示した。膜の非線形光学特性を開口Z走査技術を用いて800~1550nmのスペクトル範囲で特性化した。全試験波長範囲にわたる約10~-1cm GW-1の大きな非線形吸収係数は,2D TePVP膜の効率的な広帯域可飽和吸収性を示した。可飽和吸収体(SA)として2D TePVP膜を用いて,通信帯において829fsのパルス幅をもつ非常に安定なフェムト秒レーザを得た。本研究は,全光変調器,スイッチ,閾値などのフォトニックデバイスに使用するための新しい2D材料としての超高速フォトニクスとTeにおける2D TePVP膜の有望性を強調する。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体薄膜  ,  トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る