文献
J-GLOBAL ID:201902214374805263   整理番号:19A1252467

小学校プログラミング教育における導入教材の開発と評価-全学年で実施できるフィジカルプログラミング教材の検討-

Development and Evaluation of Introductory Teaching Materials for Elementary School Programming
著者 (2件):
資料名:
巻: 46  ページ: 82-87  発行年: 2019年06月01日 
JST資料番号: L4090A  ISSN: 2186-2168  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小学校におけるプログラミング教育の必修化を踏まえ,Scrat...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=19A1252467&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4090A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
応用心理学  ,  技術教育 
引用文献 (9件):
  • 文部科学省, 「小学校プログラミング教育の手引(第二版)」, 2018. http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2018/11/06/1403162_02_1.pdf (最終アクセス:2019年2月28日)
  • 豊田充崇, 「小学校プログラミング授業の推進における実践上の課題」, 「和歌山大学教職大学院紀要: 学校教育実践研究』, 2, 2018, pp.83-90.
  • 田中良研・伊達寛幸・中田充, 「小学校2学年におけるプログラミング教育の実践: スクラッチJrを活用したアニメーション物語の作成」, 『教育実践総合センター研究紀要』, 46, 2018, pp.157-166.
  • 木下崇・鎌田敏之・本多満正, 「ScratchのMesh機能を用いた双方向性のプログラミング教材の開発-中学校技術科のネットワークを用いたコンテンツ制作の導入として-」, 『愛知教育大学技術教育研究』, 6, 2018, pp.7-12.
  • Dennis Stritzke・前田佑太・岡本浩行, 「フィジカルプログラミングを用いた初心者向けプログラミング学習システムの開発」, 『情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)』, 1, 4, 2015, pp.93-100.
もっと見る

前のページに戻る