文献
J-GLOBAL ID:201902214466174351   整理番号:19A0961928

都市計画の空間への具現化 Shinjuku Public Place Chronicle -55 HIROBAと新宿の広場史

著者 (2件):
資料名:
号: 338  ページ: 96-99  発行年: 2019年05月15日 
JST資料番号: G0227A  ISSN: 0495-9280  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・「Shinjuku Public Place Chronicle」概要に関し,55 HIROBAの歴史を追うこと,新宿の広場史を振り返ることで,都市計画と広場の関係性および都市における広場の展開を身近なものとして描いたこと等の報告。
・55 HIROBAはどのように誕生し,育まれているのかについて,過去資料を発掘し,往時のパンフレットや地域誌の実物展示,原設計者へのインタビューを通じて表現したこと等の報告。
・広場に纏わる構想,計画出来事,実践を抽出して並べ,100年以上に渡る新宿のビジュアルな広場史を表現したこと等の報告。
・人間にとっての広場的空間は,街路から続くグランドレベル全体,即ち屋内外に渡ること等の報告。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画の調査分析,分析手法 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る