文献
J-GLOBAL ID:201902214598037607   整理番号:19A1939577

熱雑音利用単一Electronメモリ対回路とその簡単な構造を持つ全加算器回路への応用【JST・京大機械翻訳】

Thermal-Noise-Harnessing Single-Electron Memory Pair Circuit and its Application to Full Adder Circuit With Simple Structure
著者 (2件):
資料名:
巻: 2019  号: SNW  ページ: 1-2  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,熱雑音利用単一電子メモリ(SEM)対回路を設計した。SEMは直列にコンデンサと二つのトンネル接合からなる。本来,SEMはヒステリシス動作を示し,すなわち,2つの安定状態を持つと仮定することができる。SEM対回路は2つのSEMsを有し,それらを結合コンデンサと接続し,設計した。この対回路はT=0[K]の条件下で4つの安定状態を示すことを見出した。さらに,熱雑音条件下で安定状態を4から2に変化させた。驚くべきことに,この新しい二つの状態は二値情報処理に使用できる。その応用の一つとして,完全加算器を設計した。著者らの完全加算器は,1つのSEM対回路だけで構成できる。計算機シミュレーションにより,それらが正しい動作を示すことを確認した。これらの結果は,対回路が熱雑音条件下で動作でき,簡単な構造を持つ有用で機能的なナノデバイスとして使用できることを意味する。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
信号理論  ,  図形・画像処理一般  ,  増幅回路 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る