文献
J-GLOBAL ID:201902214765138548   整理番号:19A0889227

SimulinkモデルのSMT-LIBエンコード方法に関する実験

Experiment on SMT-LIB Encoding Methods for Simulink Models
著者 (2件):
資料名:
巻: 118  号: 499(MSS2018 81-95)  ページ: 7-11  発行年: 2019年03月07日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Simulinkモデルの網羅テストなどにおいて,汎用プログラムと同様にSMTソルバーを用いた静的解析が役立つ.そこでSimulinkで作成した動的システムモデルをSMT-LIB形式の記述へと変換する方法(エンコード法)を検討する.変換結果をSMTソルバーにより効率よく解析することを目標に,複数の変換方法を提案し,2つのSimulinkモデルを用いた実験により比較する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発 
引用文献 (5件):
  • R. Matinnejad, S. Nejati, L. C. Briand, and T. Bruckmann. SimCoTest: A Test Suite Generation Tool for Simulink/S-tateflow Controllers. ICSE, pages 585-588, 2016.
  • S. Mohalik, A. Gadkari, Ambar, A. Yeolekar, K. C. Shashidhar, and S. Ramesh. Automatic test case generation from Simulink/Stateflow models using model checking. Software Testing, Verification and Reliability, 24: 155-180, 2014.
  • M. Satpathy, A. Yeolekar, and S. Ramesh. Randomized Di-rected Testing (REDIRECT) for Simulink/Stateflow Mod-els. EMSOFT, pages 217-226, 2008.
  • S. Sims and D. C. Duvarney. Experience Report: The Reactis Validation Tool. ICFP, pages 137-139, 2007.
  • 冨田 尭,石井大輔,村上 徹,竹内成樹,青木利晃. 大規模複雑SimulinkモデルのためのMonte-Carlo最適化に基づいたテスト自動生成ツール. 組込みシステムシンポジウム, 2018.
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る