文献
J-GLOBAL ID:201902215315168268   整理番号:19A1040105

ナトリウムイオン電池用の高性能アノードとしての使用を可能にする市販活性炭のためのイオン伝導性SnS-SnS_2ハイブリッド被覆【JST・京大機械翻訳】

An ion-conducting SnS-SnS2 hybrid coating for commercial activated carbons enabling their use as high performance anodes for sodium-ion batteries
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 17  ページ: 10761-10768  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高比表面積(SSA)を有する多孔質炭素はナトリウムイオン電池(SIBs)のアノードとして広く研究されている。それらの高い初期容量にもかかわらず,それらはSEI形成をもたらす電解質と大きな炭素表面の非制御可能な不可逆反応に由来する非常に低い初期クーロン効率(ICE)により理想的なアノードではない。本研究では,イオン伝導性SnS-SnS_2ハイブリッド被覆を設計し,多孔質炭素の外部表面を完全に被覆し,内部細孔表面と電解質の接触を防止し,一方,ナトリウムイオンの内部への拡散を可能にした。SnS-SnS_2ハイブリッド被覆により,1960m~2g(-1)の高いSSAを持つ市販活性炭は,15.7%から68.6%へのICEの著しい増加を示し,同時に,高容量と高レート能力が達成された。容量は電流密度0.05及び5Ag~(-1)でそれぞれ380及び110mAhg-1に達した。イオン伝導性コーティングのユニークな設計は,SIBsに制限されない金属イオン電池のための高表面積多孔質炭素を高性能アノードに改質する効果的な方法を示唆する。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る