文献
J-GLOBAL ID:201902215482343253   整理番号:19A1076966

片側側頭葉てんかんにおける内側側頭部分領域の構造的および機能的非対称性:7T MRI研究【JST・京大機械翻訳】

Structural and functional asymmetry of medial temporal subregions in unilateral temporal lobe epilepsy: A 7T MRI study
著者 (20件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 2390-2398  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2600A  ISSN: 1065-9471  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
側頭葉てんかん(TLE)は,海馬と周囲の内側側頭葉(MTL)に影響を及ぼす一般的な神経障害である。以前の研究はTLE患者における全脳ネットワーク歪を解析しているが,サブ領域レベルでのMTLの機能的ネットワークアーキテクチャは調べられていない。本研究では,高分解能7T T2強調磁気共鳴イメージング(MRI)および再静止状態BOLD-fMRIを用いて,片側性薬物不応性TLE患者および健常対照者におけるMTLサブ領域の容積非対称性および機能的ネットワーク非対称性を特性化した。著者らは,TLE群を巨大な側頭葉硬化症患者(TLE-MTS)とMRI陰性非病変患者(TLE-NL)に細分した。自動化マルチアトラス分割パイプラインを用いて,各被験者に対して半球当たり10個のMTLサブ領域を描写した。2群間の体積非対称性の有意に異なるパターンを見出し,全ての海馬サブフィールドにおいて容積の減少に対応する体積非対称性を示すTLE-MTS,及び全海馬容積の軽度減少以外の有意な体積非対称性を示すTLE-NLを見出した。また,CA1サブフィールドと全海馬において機能的ネットワーク非対称性の有意に異なるパターンを見出した。TLE-NL患者は,連結性の増加に対応する非対称性を示す非対称性を示し,TLE-MTS患者は,連結性の低下に対応する非対称性を示した。著者らの知見は,MTL内の機能的神経画像ベースのネットワーク特性がTLEサブタイプを区別できるという最初の証拠を提供する。高分解能MRIは,外科的切除の候補であるTLE患者における基礎となる脳ネットワーク破壊の局在化を改善する可能性がある。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る