文献
J-GLOBAL ID:201902215566244666   整理番号:19A1057800

LO/LAフォノンと相互作用するDC場における可解古典開放系Electronの散逸と不可逆性【JST・京大機械翻訳】

Dissipation and irreversibility in a solvable classical open system Electron in a dc field interacting with LO/LA phonons
著者 (1件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 1-8  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0336C  ISSN: 1434-6028  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
縦音響(LA)/光学(LO)フォノン(無限数の自由度を持つ)と相互作用するdc電場における電子の古典的モデルを論じた。全系は時間反転不変であるが,開放古典系としての電子(有限サブシステム)の不可逆(散逸)漸近挙動を示した。この問題は他の近似や限界なしで数値的に解ける。一定の臨界電場(臨界初期速度以下)の下では,一定速度の電子の漸近運動が現れ,一方,臨界磁場の上では,それは通常の加速運動である。場の不在下では,消失速度の状態はLAケースではその近傍で安定であるが,LOケースではそれは定常的な振動運動であるかもしれない。漸近速度の磁場依存性はLAの場合に線形であるが,LOに対しては非常に非線形である。Copyright 2019 EDP Sciences, SIF and Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子輸送の一般理論 

前のページに戻る