文献
J-GLOBAL ID:201902215718975785   整理番号:19A0998572

微細藻類と使用済みエンジン油混合物の統合水素化熱分解と水素化処理のための逐次バッチプロセス【JST・京大機械翻訳】

A sequenced batch process for integrated hydropyrolysis and hydrotreatment of a microalgae and used engine oil blend
著者 (6件):
資料名:
巻: 190  ページ: 47-54  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0298B  ISSN: 0378-3820  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
微細藻類および使用済みエンジン油(UEO)の統合水素化熱分解および水素化処理(IHP-T)のための逐次回分プロセスを,硫黄フリーディーゼル様燃料を製造するために試験した。4つの配列決定を行った。最初の実行では,微細藻類とUEO混合物を,6MPa H_2と5wt%kg_Pt/C/kg_供給で,673Kで4時間処理し,遠心分離により,第一ラン軽油(FR-LO)と第一ラン重油(FR-HO)を得た。次に,最初の実行で使用されたものと同じ手順を用いて,4回目の運転までの新しい運転において,以前の運転から回収されたLOを処理した。2番目,3番目,および4番目の運転で得られた油は,2回目の軽油(SR-LO),2回目の重油(SR-HO),3回目の軽油(ThR-LO),3回目の重油(ThR-HO),4回目の軽油(FR-LO),および4回目の重油(FR-HO)と命名された。LOは,常に4つのランにおける主要な生成物画分であり,FR-LO,SR-LO,ThR-LO,およびFoR-LOの収率は,それぞれ83.33,89.24,89.29,および88.34wt%であった。LOsのN,O,およびS含有量は,配列したIHP-Tプロセスの間,常に減少した。ゼロS含量はThR-LOとFoR-LOの両方で観察された。FoR-LOのN含有量は2ppm(w/v)に減少し,それは中国Vガソリン(10ppm)の必要条件より低い。LOsの全酸数はFR-LOの21.62からFoR-LOの1.89まで減少した。FoR-LOは,主に飽和炭化水素(~47%),不飽和炭化水素(37%),および芳香族化合物(36%)から成り,46.37MJ/kgのより高い発熱量(HHV),0.80kg/m3の密度,および1.89×10~3m~2/sの運動粘度を有した。FoR-LOの特性は市場ガソリンのそれと非常に類似している。このように,配列化IHP-Tは,微細藻類およびUEOからのSフリーディーゼル様燃料を生産するための非常に有望なプロセスである。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変性プロセス 

前のページに戻る